いよいよフィナーレ【墓石見学会】

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

表題にもありますが、今日は【墓石見学会】の最終日。

ご来店の予約を何件も頂いていて、すでに賑わいそうな雰囲気です。

色んな特典があるのは今日までです。

ぜひお越しくださいね!


今日がラスト、4月の【墓石見学会】。

→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/

お越しくださった皆さまへ、キャラメルポップコーンを振舞います。

名古屋店はご予約いただけたお客様にアイスクリームを振る舞います。

お越し下さる前に是非ご予約のお電話を!

名古屋店直通電話 → 052-768-6620

そして、肝心な内容に関しては2通りのメニューをご用意。

これからお墓づくりを始めようかという方には、

・愛知県のお墓の特徴

・和型墓石のご紹介

・洋型墓石のスタンダード

・日本の石と海外の石の違い

・外柵の広さで変わるお墓づくりのコツ

・特殊なお墓(神道・五輪塔・納骨堂・仏塔・自然石)

・お墓の耐震構造

・石材加工の特色

・災害に強いお墓

・仕上げの違いによる劣化比較

・結合材による強度比較

をご紹介し、その上で弊社の特色を知って頂きます。

すでに具体的な考えや、お墓のご要望がある方には、

・まずはじっくりお話を伺います

・墓所の特色を踏まえたご提案づくり

・家庭環境や将来を踏まえたアドバイス

・お参りの頻度で変わるお墓づくり

・遠方からの移転やお骨の引っ越し

・既設のお墓の片づけや整え方

・宗派や地域のしきたりを考慮したデザイン

などなどをお伝えいたします。

皆さまと一緒になって、どんなお墓をつくれば故人さまがお喜びになり、明るいご供養につながるのかを考えます。

お墓をつくるということは、石材というものを買う為ではなく、供養という行為を行っていく過程の一環。

その信念を持ちながら、皆様が最高のお墓づくりを行って頂けるよう、お手伝いを致します。

ぜひ、会場でお会いしましょう!!

→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/


ということでお待ちしています。

そんな中、昨日は2件の開眼・納骨式が営まれました。

蒲郡市と豊田市。

そしてご来店もかなりにぎやかな勢いでした。

お越しくださった皆さま、本当にありがとうございます!

次回のご提案など、楽しみにしていて下さいね。

そしてお伺いしての打ち合わせは蒲郡市、名古屋市の寺院さまへ。

これからいろいろな事が起こりそうで楽しみですね。

引き続きよろしくお願い致します。

さて、本日は開眼・納骨式がてんこ盛りです。

お伺いするのは豊橋市、愛西市、碧南市。

しっかりお手伝いいたしますので、どうかよろしくお願い致します。

冒頭に申し上げました通り、ご来店小予約は午前・午後とビッシリ。

賑やかな一日になりそうです。

昨日のお天気は午後から変な感じでした。

降って止んで降って止んで降って止んで・・・・・。

今日はそのようなことがない事を祈ります。

故人が喜ぶ明るく元気なご供養のため、心を込てお墓づくりに精進します。

感謝


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

矢田が書いた本です。

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.