お墓の継承セミナー

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

色々と勉強になりました。

昨日、一昨日と参加させて頂いた講習会。

相続、節税のためのお勉強。

その中で、お墓の相続に関するパートを受け持ちました。

お墓をすでに守っている方々が対象。

そのお墓を、如何にして次の世代に承継するか。

その大命題をテーマに行いました。

こちらで用意したお話に対して、

『そうそう』

『あるある』

と、めちゃくちゃ引きが強い時もありました。

その反面、会場が一瞬

『?』

となるようなトピックもありました。

チャレンジして良かったです。

今まで

『きっと、こうであろう』

と想像していたことのすり合わせにもなりました。

合致した事もあるし、ズレていた事もありました。

何事も経験ですね。

本格的に仕事として始まるのは、来年以降になると思います。

この機会を活かし、誰もがお墓について不安を抱えず、安心して生きて行ける世の中になるよう、真実を伝えて行きたいと思います。

ご期待下さい。

さて、こちらは昨日行われました、完成した墓石への開眼・納骨式のご様子。

まずは地元岡崎の市営墓地。

20151214 (4)

ご住職の読経が墓地内に響き渡ります。

20151214 (5)

お施主さまの手で、ご遺骨をお墓に納めます。

最後のお別れ。

20151214 (6)

お墓をお守りしていた、さらしを除幕。

20151214 (7)

入魂され、誇らしげに佇むお墓。

素敵なお墓づくりでした。

お墓をつくるか、つくらないかの選択時からのお付き合い。

無事お墓が完成し、ご遺骨が収まるべきところに収まりました。

本当にホッと致します。

これからも長いお付き合いになります。

引き続き、墓守としてよろしくお願いします。

続きまして、こちらは西尾市の地域墓地。

20151214 (8)

同じくご住職の読経から式がスタート。

20151214 (9)

お施主さまの手で、さらしが除幕されます。

20151214 (10)

ご遺骨をお墓に納めます。

20151214 (11)

皆さん各々の想いを胸にご焼香。

20151214 (1)

岡崎の小呂石でつくられたお墓。

素敵な雰囲気を醸し出しています。

思い出深いお墓づくりでした。

続きまして、こちらは岡崎市の寺院墓地。

20151214 (2)

お施主さま達の手で、お墓をお守りしていたさらしが除幕されます。

20151214 (3)

落ち着きのある、堂々たるお墓。

今後、墓前で様々な語らいが繰り広げられるのでしょう。

素敵なお墓づくりをありがとうございました。

どの仕事も、お施主さま、そして支える皆さまが本当に素敵です。

良きご縁をありがとうございました。

今後も引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

さて、先週は11件もの開眼・納骨式が営まれました。

年末という事も重なり、にぎやかにお手伝いを努めさせて頂きました。

しかしながら、まだまだ終わりではありません。

今週から開始されるお墓工事もあります。

今年もあと半月ほど。

フルスロットルで駆け抜けたいです。

という事で、今日は新しくお墓工事が始まります。

場所は安城の市営墓地。

そしてもう一か所は一宮市。

地域墓地におおきまして、墓石の土台となる納骨室兼舞台型の外柵をつくります。

午後からは、岡崎市・西尾市でお伺いしてのお墓づくりのお打ち合わせ。

少しづつ、来年の足跡が近づいてきましたね。

【この仕事量、終わるのか?】

と、毎日ドキドキしながら過ごしています。

まあ、多分大丈夫でしょう。

みんな昨年とは比べられないほど成長しています。

今日もお墓づくりに精進します。

感謝


過去のブログはこちら

→ http://ohakaman.yatasekizai.com/


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。

『心が強くなるお墓参りのチカラ』
心が強くなるお墓参りのチカラ
心が強くなるお墓参りのチカラ

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com

e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.