ラジオでやらかしました

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

昨日は火曜日でした。

CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演の日。

→ https://www.yatasekizai.com/media/

いやあ、やってしまいましたね。

矢田の話がイマイチだったので、つボイさん、小高さんの反応がすこぶる悪かった。

失態です。

準備不足。

慣れ。

緊張感のなさ。

諸々の要因が重なり、フワっとしたお話になってしまいました。

猛烈反省です。

次回からは今回のようなことが無いよう、しっかり準備して臨みます。

皆さまに置かれましても【慣れ】は油断大敵です。

どうかお気を付けください。

そして、恥を忍んでその内容をここに公開します。

どうか笑ってやってください。

只今矢田石材店では墓石見学会を開催しているのですが、お越し下さった方々から色んなご相談を頂きます。

3月の春彼岸以降、特によく頂くお話があります。

それは、

【お墓の移動】

もしくは

【建て替え】

のご相談です。

当然、更地に新しくお墓をつくられる方もいらっしゃいます。

しかし、それ以上に多いのが、【今あるお墓を直したい】、もしくは【建て替えたい】、そして【お墓の引越し】について。

おそらくお彼岸にお墓参りに行かれて、ご家族間でそろそろかな、という話になり、代表者となった方がその責務を担ってお越し下さっているみたいです。

そういったお話を頂いた場合は、私どもが墓地にお伺いして、現状を見させていただくことが一番間違いありません。

ですが、場合によってはすぐにお伺いできないケースもございます。

県外に墓地があって、そのお墓を直したいなど。

近隣の岐阜・三重・静岡ならば、ちょっと足を延ばせば伺えます。

実際にそういった地域のお客さまもたくさんいらっしゃいます。

しかし、

「北海道の実家のお墓が・・・」

とか、

「実は九州の故郷にお墓があり、引っ越しを考えている」

など、

【今から一緒に墓地まで行きましょう!】

と、簡単にお誘いできないケースもございます。

お客さまの方でも気を使って下さり、

「次回、帰省した際に調べてきます!」

と、ご協力くださる方もいます。

そんなときは、せっかく調べてきてくださるならこんなことお願いします的な【手引書】がございます。

それを参考に墓地の調査をお願いしています。

特に引っ越しの際は、今あるお墓の大きさと、敷地の広さ、そしてどんな構造なのかが、知りたい項目になります。

移転先の墓所に収まるかどうかが最も気になる情報

そして、お骨の納め方などの内部構造が分かると、解体したり、運搬するための道具について、判断がしやすくなります。

もちろん、概算ではありますが、お見積りをつくることも出来ます。

その情報をもとに、移転前の墓石が大きな場合は土台を取りやめたり、つくり変えたりする事をご提案致します。

逆に小さな場合は、新しく建立する墓所の広さに合わせて土台などを新調いたします。

また、役所に提出したり、集めてきていただきたい書類がある時も、一つ一つ解説して、ご自身で行って頂くことも多々あります。

私どもが伺っても構いませんが、その分費用が発生してしまいます。

何かのついでで伺うことがあればお願いしています。

遠方のご親戚にお願いして、情報収集して頂く事もあります。

そんなときも、【手引書】に沿って、書いてあることをご協力いただければ、後々になって、

「こんなはずじゃなかった」

と、後悔する確率も低くなります。

いずれにしても、最終的には私どもが伺ったり、現地の石材店さんにお願いして、間違いない情報をもとに仕事を行います。

ですが、ご本人様達にもご協力いただくことで、それ自体がご供養にもつながります。

一緒にお墓をつくったり、整えていく仲間という意識を高めて下さいます。

なので、何かとご協力頂いてます。

週末まで行っている【墓石見学会】では、お盆までにお墓をご用意したいと願うお客さまが比較的多くお越し下さっています。

→ 墓石見学会

動き出しは早いにこしたことがありませんので、まずは一度お越し頂きたいと思います。

ここからはその墓石見学会のお知らせです。


今年度初めの【墓石見学会】です。

→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/

4月8日(土)からスタートしています。

終わりは16日(日)まで。

今回も先回同様、キャラメルポップコーンを土・日曜日に振舞います。

名古屋店はご予約いただけたお客様にアイスクリームを振る舞います。

お越し下さる前に是非ご予約のお電話を!

名古屋店直通電話 → 052-768-6620

そして、肝心な内容に関しては2通りのメニューをご用意。

これからお墓づくりを始めようかという方には、

・愛知県のお墓の特徴

・和型墓石のご紹介

・洋型墓石のスタンダード

・日本の石と海外の石の違い

・外柵の広さで変わるお墓づくりのコツ

・特殊なお墓(神道・五輪塔・納骨堂・仏塔・自然石)

・お墓の耐震構造

・石材加工の特色

・災害に強いお墓

・仕上げの違いによる劣化比較

・結合材による強度比較

をご紹介し、その上で弊社の特色を知って頂きます。

すでに具体的な考えや、お墓のご要望がある方には、

・まずはじっくりお話を伺います

・墓所の特色を踏まえたご提案づくり

・家庭環境や将来を踏まえたアドバイス

・お参りの頻度で変わるお墓づくり

・遠方からの移転やお骨の引っ越し

・既設のお墓の片づけや整え方

・宗派や地域のしきたりを考慮したデザイン

などなどをお伝えいたします。

皆さまと一緒になって、どんなお墓をつくれば故人さまがお喜びになり、明るいご供養につながるのかを考えます。

お墓をつくるということは、石材というものを買う為ではなく、供養という行為を行っていく過程の一環。

その信念を持ちながら、皆様が最高のお墓づくりを行って頂けるよう、お手伝いを致します。

ぜひ、会場でお会いしましょう!!

→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/


ということで、昨日の【墓石見学会】。

雨の降る中、数組のお客さまがお越しくださいました。

近所の方、市外の方、皆様一様に言われるのが、

「着いたら雨が止むと思っていた・・・」

しかし、一日止みませんでしたね。

傘を差してのご案内となりました。

少しご不便でしたが、いかがだったでしょうか?

次回はぜひ、お天気の良い日にお越し下さいね。

昨日とは違ったご案内が出来ます。

ご期待ください。

そして職人たちは工場で石材加工。

石を加工(切削、穴開)すると大きな音がでますので、お客さまに配慮して、適時中断しながらの仕事になりました。

※雨だったので、一部を工場内に展開したのです。

20170412 (1)

石を磨きます。

20170412 (2)

石を削ります。

20170412 (3)

石を切断します。

石の加工は時間がかかります。

少しづつ墓石の形になって行きます。

現在加工しているのは佐賀県の天山石、そして岡崎の吉祥石。

出来上がりを楽しみにお待ちくださいね。

そして昨日は雨の中ではありましたが、墓地に伺ってのお打合せも行われています。

刈谷市営の青山霊園。

そして瀬戸市営の春雨霊園

雨の中ありがとうございました。

引き続きよろしくお願い致します。

さて、本日のお墓工事です。

お伺いいたしますのは知立市の寺院さま墓地。

新しくお墓工事の開始です。

そして豊橋市の地域墓地。

こちらは墓石の外柵設置工事の予定です。

お墓のメンテナンス墓守団は碧南市へ。

墓所の修繕とお名前の追加彫刻を行います。

工場では墓石の香炉づくりを行います。

午前中には、ご来店予約を頂いてます。

午後からは西尾方面のお寺さま数カ所へ伺います。

お墓づくりのお打合せ。

故人が喜ぶ明るく元気なご供養のため、今日もお墓づくりに精進します。

感謝


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

矢田が書いた本です。

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.