おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
いよいよ今日・明日の2日間です。
日本の石の特別販売会。
→ http://haka.yatasekizai.com/price/campaign.html
ご興味ある方はぜひ。
昨日までも、何人かの方からお電話でお問い合わせを頂きました。
まあ、来て頂いて、見て頂いて、気に入って下さったら、よろしくお願いします。
無理に進めは致しません。
愛着のある地元の石です。
よろしくお願いいたします。
さて、昨日は一宮市の寺院さまへ。
永代供養墓の仕上げ工事を行いました。
8角形のデザインなので、棚が7つあります。
※入り口は空いてますからマイナス1になります。
あと少しで完成です。
もうしばらくお待ちください。
続きまして、こちらは豊田市の地域墓地。
墓石の外柵設置工事を行いました。
次回はいよいよ墓石本体の設置工事。
完成が楽しみですね。
もう少しお待ちください。
続きまして、工場ので石材加工風景。
岡崎の吉祥石の加工です。
無事に一組まとまり、来月の出荷を待ちながら、細かい部分を再度加工します。
そして、今日からは新しい機械の導入工事。
国産墓石の販売会と重なってしまいました。
まあ、相手のいることなので仕方ありません。
※空気の読めない機械屋さんの事です。
ということで、昨日は工場内の環境整備。
機械が入る場所づくりを矢田一人で行いました。
埃や泥にまみれて、孤軍奮闘。
部活から帰ってくる息子を含めた小学生から、
「何でそんなドロドロ?」
と驚かれたほどです。
働くおじさんの本領発揮ですね。
がんばりすぎて、体がバキバキです。
さて昨日、お客さまのご来店は名古屋ショールームにて。
岡崎店は電話でのお問い合わせが多かったですね。
さて、本日です。
完成したお墓への開眼・納骨式が3件営まれます。
豊橋市営の飯村墓地、碧南市の地域墓地、そして豊明市営の勅使霊園です。
どうぞよろしくお願いいたします。
名古屋店は午前・午後と、来店のご予約を頂いてます。
お伺いしてのお打合せは午前中に安城市へ。
そして、国産墓石のイベント。
→ http://haka.yatasekizai.com/price/campaign.html
工場では、加工用の新しいマシンが二機、設置されます。
いやあ、信じられないくらいバタバタしていますね。
ワクワクします。
7月最後の週末も、にぎやかになりそうですね。
今日もお墓づくりに精進します。
感謝
過去のブログはこちら
→ http://ohakaman.yatasekizai.com/
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
心が強くなるお墓参りのチカラ
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com
e-mail: info@yatasekizai.com
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.