おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
盛り上がりました。
【墓石見学会】の最終日。
車の出入りで駐車場が一時騒然とすることも。
お越し下さった方々には、バタバタして少しご迷惑をおかけいたしました。
何分、少数精鋭で運営しています。
ご理解いただけますとありがたいです。
とはいえ、お話しできた皆さまは其々ご満足いただけたご様子でした。
引き続き、墓地のご提案のご計測・観測、そしてご提案を楽しみにしていてください。
午前中は岡崎展示場にご来店が集中。
石割式も行われ、にぎやかな雰囲気でした。
一宮市の寺院さまでは、完成した永代供養墓への開眼式が営まれました。
このご状況はまた後日、詳しくお伝えいたします。
そして午後。
岡崎展示場、名古屋ショールーム、共にご来店が続きました。
お伺いは岡崎市営墓地、豊田市へ。
お墓づくりのお打合せを行いました。
皆さま、本当にありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
そしてそんな中、完成したお墓への開眼・納骨式、そしてお引き渡し・閉工式が行われています。
こちらは瑞浪市の墓地のご様子。
素敵なお墓づくりでした。
ご縁を頂け、本当にありがとうございます。
引き続きお墓守として、改めてよろしくお願いいたします。
そして、こちらは一宮市の地域墓地。
完成したお墓のお引き渡しです。
引き続きお式のお手伝い、そしてお墓守として、よろしくお願いいたします。
続きてこちらもお墓の完成です。
地元岡崎の市営墓地。
見れば見るほど素敵なお墓です。
引き続きお式のお手伝い、よろしくお願いいたします。
さて、慌ただしかった【墓石見学会】。
一息つけますが、これで終わりではありません。
気合を入れなおし、年末までのお墓づくりに一層精進いたします。
ということで、今日は月に一度の全員集合の日。
墓守団、名古屋メンバー、職人たちも一緒に、みんなで集まります。
車両整備の研修を受け、各部署間の連携強化を話し合う予定です。
そしてそんな最中、午後からは【石割式】が行われます。
お墓づくり始まりの儀式。
みんなで盛大に盛り上げます。
ご期待ください!
今日もお墓づくりに精進します。
感謝
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
矢田が書いた本です。
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.