おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
きれいになりました!
何が?
岡崎展示場の墓石たちです。
先週から始まっていた、改修工事。
昨日ですべて完了いたしました。
黒系石材の土台を新調し、再設置。
地震対策も施しました。
当たり前ですが、展示墓石も壊れにくくつくります。
ご見学に来られる皆さまの安全、そして働くみんなが安心出来るように。
展示墓石を持つ墓石屋としては当然のことですね。
もう年末なので、ご見学に来られる時間はないかもしれません。
ちなみに、矢田石材店は12月28日(水)に大掃除をして、仕事納めになります。
12月29日(木)から1月6日(金)までお休み。
その間も、岡崎展示場は解放しています。
ご覧になられたい方は、いつでもお越し下さい。
※接客は致しません。
※休み中なので、落ち葉などで汚れているかもしれません。
※手で運び出せる石の小物や石造物などは、防犯のため片付けています。
上記注意事項をご理解くださいね。
さて、そんな休暇前でウキウキしながらお墓仕事。
昨日は3件の開眼・納骨式が営まれました。
まずは名古屋市の覚王山日泰寺。
手で触れられる、最後のお別れ。
故人が生まれ育った郷里の石。
大切なご家族が、喜ぶことを考えて差し上げる。
お墓づくりは、遺されたご遺族達が、故人と過ごした記憶を想い出に書き換える時間です。
素敵なお墓づくりでした。
本当にありがとうございます。
続きましては、阿久比町の寺院さま墓地。
お施主さまから
「やってよかった!」
と、大喜びされました。
お墓のリフォームは、皆さまが想像しているよりも変化のある仕事。
お墓の価値の再構築につながります。
お迷いの方はぜひご相談を!
お見積りまでは無料です。
電話 → 0120-336-772
最期のご紹介は地元岡崎市。
素敵なお墓づくりをありがとうございました。
引き続き、今後はお墓守として、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、本日のお墓工事です。
お伺いいたしますのは名古屋市の平和公園墓地。
大きなお墓の建立工事です。
そして地元岡崎の市営墓地。
こちらはデザイン墓石の外柵設置工事です。
西尾市、半田市の寺院さまでも、小規模ですがお墓工事が予定されています。
名古屋店には、午後からご来店の予約を頂いてます。
平和公園墓地では、お付き合いのある寺院さまが年末の墓行を行います。
名古屋の店長中山と、墓守団の団長山田がお手伝い。
墓地でお会いする皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
先ほどアナウンスさせて頂いた通り、もう少しで仕事納めです。
今年のお墓づくりもいよいよクライマックス。
悔いのないように、全力で取り組みます。
今日もお墓づくりに精進します。
感謝
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
矢田が書いた本です。
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.