墓石見学会、好調なスタートです!

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

いよいよ始まりました!

【墓石見学会】です。

→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/

ご来店、お電話でのお問い合わせ、共に集中的になっています。

一時は人員不足で大変なことに。

お越しくださった皆さま、ありがとうございました。

そして、出来ましたらお願いです。

事前にお越しくださることが分かっていらっしゃる方は、ぜひご予約のお電話をお願いいたします。

→ 0120-336-772

お待ち頂くことなく、スムーズにご案内させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

※電話が苦手な方はメールでも構いません。

→ info@yatasekizai.com

ここからは【墓石見学会】のご紹介です。


【墓石見学会】

→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/

今回は、新作墓石が展示されています。

仲間内では非常に好評。

白系、黒系、2種類の石材を使用した、オシャレな雰囲気のお墓。

ぜひ一度ご覧になってください。

そして、墓石の内部構造を詳しくお伝えするコーナーでは、新しい試みも。

地震が起きた際の直下型の突き上げを分かりやすく解説します。

ご興味ある方はぜひ!

お土産は納涼アイテム。

こちらも見逃せません?

これからお墓をつくろうと立ち上がる方、お墓づくりで迷っているお墓難民の方、今あるお墓を何とかしたい、お墓愛にあふれる方、どんな方にもご利用いただけます。

ぜひぜひお越しくださいね。

涼しいお部屋でお待ちしています。

【墓石見学会】

→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/


さて、そんな墓石見学の最中でも、お墓工事は続いています。

名古屋市の寺院墓地で和型墓石が完成いたしました。

20160828 (2)

落ち着いた雰囲気の和型墓石です。

20160828 (1)

墓所へ続く階段も改修。

20160828 (3)

外柵も強度が増され、使い勝手も良くなりました。

素敵な仕事をありがとうございました。

引き続きよろしくお願いいたします。

そして、地元岡崎市でも和型墓石が完成しています。

ご紹介は、また別の機会にでも・・・。

名古屋市の寺院さま墓地では、お墓づくりのお打合せ。

名古屋店にも、ご来店下さいました。

お伺いは知立市、岡崎市の墓地へ。

午後からは石割式も行われました。

さて、本日はどんな一日になるのでしょう。

午前中に豊田市で完成したお墓への開眼・納骨式が営まれます。

午後からのご来店予約を、すでに数件頂いております。

午前中は比較的余裕があります。

ご来店を検討の方は午前がお薦めです。

とはいえ、皆さまのご都合が最優先。

気にせず、いつでもお越しくださいね。

道中お気をつけて、くれぐれも事故などなさらないように。

安全第一でお願いいたします。

今日もお墓づくりに精進します。

感謝


過去のブログはこちら

→ http://ohakaman.yatasekizai.com/


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。

『心が強くなるお墓参りのチカラ』
心が強くなるお墓参りのチカラ
心が強くなるお墓参りのチカラ

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com

e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.