おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
やってきました火曜日です。
CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演の日です。
→ http://haka.yatasekizai.com/media/
今日はいったいどんなお話になるのでしょうね。
お時間のある方は、どうぞお聞きください。
ちょっとしたお得情報もあるかもしれません。
ご期待ください。
さて、昨日のお墓工事のご紹介です。
まずはコチラ、安城市営墓地での墓石建立工事。
ひとつひとつ、石を丁寧に据え付けます。
ねじれの起こらないように、上下2か所を固定します。
中心の石製納骨室は大地と直結。
綺麗な土に入れ替えられ、洗い砂でお化粧されています。
4隅には地震対策のゲル状緩衝材【安震はかもり】を挟み込みます。
専用の接着剤も併用し、2重3重の施策でお墓を守ります。
竿石底面の凹に、要石の凸がはまり込みます。
香川県の庵治石細目極上を使用した墓石。
素敵な雰囲気ですね。
さすが日本一の石。
完成が楽しみです。
続きまして、こちらは地元岡崎の市営墓地。
新しく始まるお墓工事です。
まずは基礎づくりから。
数日の養生期間を経て、次回は外柵の設置工事。
そして墓石本体へと続きます。
完成を楽しみにお待ちください。
さて、工場では地元岡崎の石が加工され始めています。
文字彫はメチャクチャ埃が舞いますので、ボックス内で行われます。
なので、何事かよくわかりません。
すいません。
さて、昨日は名古屋店長の中山をはじめ、岡崎の女性陣が石仏の彫刻家の工場へ石を買いに行きました。
普段は矢田が単独で打ち合わせに行ったりしています。
今回は勉強も含め、伺わせました。
そうしたら、なぜかお土産を頂いたり、いろんな武勇伝を話してくれたそうです。
非常にありがたい。
ですが、矢田が行ったときはそんなサービスは一切なかった。
ま、仕方ないですね。
そして昨日は名古屋店が大賑わい。
急なご来客さまもお越しくださったり、充実した一日でした。
ありがとうございます。
ご期待に添えられますよう、しっかりとご提案をおつくり致します。
楽しみにお待ちください。
さて、本日のお墓工事は豊橋市と稲沢市。
豊橋は市営墓地で墓石の建立工事。
稲沢も市営墓地。
こちらは新しく始まるお墓工事です。
お伺いするのは安城市と名古屋市、豊田市。
お墓づくりのためのお打合せを行います。
今日はどうやら雨の予報が出ています。
どうなのでしょうか?
今のところ大丈夫そうですが、午後からは???です。
なるべく早めに終えられるよう、素早く働きます。
今日もお墓づくりに精進します。
感謝
過去のブログはこちら
→ http://ohakaman.yatasekizai.com/
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
心が強くなるお墓参りのチカラ
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com
e-mail: info@yatasekizai.com
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.