おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
やばいです!
インフルエンザ。
そして付随する、諸々の病。
職人、接客メンバーが次々と病に倒れています。
ここ数日、毎日人が減っています。
そして昨日、ついに矢田家でも・・・。
息子が激しい嘔吐に見舞われ、倒れました。
恐らくインフルエンザ・・・。
ヤバいです。
妻が付き添って看病しています。
家族はそれぞれ別の部屋に隔離されました。
ただ、仕事はそういう訳にはいきません。
マスク、手洗い、うがいなど、予防に余念がありません。
ウイルスという目に見えない敵と戦っています。
そして、残ったメンバーで何とかやりくり。
全員フル回転です。
師走・・・。
恐ろしい言葉です。
さて、人員減少の中でも、職人たちはガンバってお墓づくりに取り組んでいます。
昨日は岡崎の市営墓地へ。
和型墓石の建立工事を行いました。
中心には脱落防止の【要石】
4隅にはゲル状の衝撃緩衝材を【安震はかもり】を配置。
専用接着剤も併用し、2重3重の施策でお墓を守ります。
位置、傾き、バランスを整えます。
次回、仕上げを行い完成の予定です。
もう少しだけお待ちくださいね。
続きまして、こちらは名古屋市営のみどりが丘公園墓地。
新しくお墓工事の開始です。
まずは基礎工事から。
数日間の養生を経て、次回は土台の設置、そして墓石本体へと続きます。
お墓の建立を楽しみにお待ちください。
続いては、豊田市の地域墓地。
こちらはお墓の完成、そしてお引き渡し、閉工式。
これにてお墓づくりの完了です。
引き続き、お式の手伝い、そしてお墓守と、どうぞよろしくお願いいたします。
そして昨日は午後から岡崎店がにぎやかでした。
ご来客さまが、なぜか次々お越しくださいました。
ありがとうございます。
そして午後からは名古屋市の寺院さまでお打合せ。
年末、そして年始も楽しいイベントが目白押しです。
頑張ります!
さて、本日のお墓工事です。
お伺いいたしますのは地元岡崎の市営墓地。
新しくお墓工事の開始です。
まずは基礎づくりから。
雨降りが予想されます。
なので、早朝の薄暗い時間帯から、すでに工事が始まっています。
工場では年内に仕上げる墓石加工が最終段階。
同時進行で来年施工のお墓も、ボチボチ加工されています。
お天気はイマイチそうですが、故人が喜ぶ明るい供養のため、お墓づくりに精進します。
感謝
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
矢田が書いた本です。
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.