岡崎で1基、豊田で2基、墓石の建立

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

=========  お知らせです  =========

墓石見学会の開催中です。

→ http://haka.yatasekizai.com/price/campaign.html

いつもより、広めな会場でお待ちしています。

ご予約は必要ありませんが、出来れば事前のご連絡をお願いします。

ご相談の内容に応じて、詳しい者が対応するように配慮させていただきます。

お値打ちな墓石も展示。

すでに、佐賀県の天山石は商談中になってしまいました。

岡崎の宇寿石でつくられた五輪塔はまだ手付かずです。

ぜひ、ご興味ある方は一度ご覧下さい。

皆でお待ちしています。

===========================

最近、以前にお越し下さった方から再びご連絡を頂きます。

「やっと、お墓をつくる気持ちになれました。

改めてお願します」

皆さま概ねこんな感じです。

お墓をつくらなければいけない状況でも、誰もが前向きにつくれるわけではありません。

中には、今お墓をつくるべきかどうか分からない、という方もいらっしゃるはず。

もしくは、お墓の必要性を感じない方も。

ご自身がお墓参りしている姿をイメージできないのであれば、もしかしたら、まだお墓をつくる時期ではないのかもしれません。

私たちは、お墓を愛していますし、どなたにとっても必要で、つくって頂ければ素晴らしい未来が切り開けると信じています。

しかし、そのタイミングについては、人それぞれだとも認識しています。

今はまだお墓の事を考えられない、もしくは本当に必要なのか分からない、という方は、無理にお墓をつくらなくても良いのでは。

お越し下さった方々にも、そのような事を伝えています。

なので、一度お越し下さった方が数年間、何のご連絡も頂けない事も結構あります。

しかしある時、突然再度ご連絡を頂けます。

「私たちお墓つくります!

どうしたらいいですか?」

人が変わったかのように、積極的にお墓づくりにのめり込んで下さいます。

その方の時期、タイミングが来たんだなと思います。

大切な方との別れは突然やってきます。

心の準備をしていた方も、いざその瞬間には想像通りとはいきません。

その気持ちを落ち着かせるためには、時間がかかります。

そして必要な時間は人それぞれ。

そして、お墓へ向かうタイミングも千差万別。

外野からの影響ではなく、ご自身の心との対話で、何時なのかを決めてほしいです。

私たちは何時でも、お待ちしています。

さて、ここからのご紹介は、そのタイミングが【今】という方々のお墓づくり。

まずは地元岡崎の市営墓地。

20150626 (22)

外柵の上に、墓石最下層となる石材を設置します。

20150626 (23)

重たい石材は、吊り下げて運びます。

20150626 (24)

上に乗る石材底面には凸がつくられ、下の石材の凹にはまります。

20150626 (25)

さらに、上下に石材が重なる部位には、脱落防止の【要石】、4隅には地震対策のゲル状緩衝材【安震はかもり】を配置。

様々な施策を織り交ぜ、お墓を守ります。

20150626 (26)

竿石を設置し、位置、傾き、バランスを調節します。

20150626 (27)

墓石周辺の囲いを設置。

たっぷりと接着材を塗布。

ステンレスのつなぎ金具も挟み込んで補強。

20150626 (28)

石材と石材の継ぎ目をシーリング。

普段は見えない、細かなところまで手を抜きません。

20150626 (1)

工事終了です。

次回、仕上げを行い完成の予定。

続きましては、豊田市内の地域墓地。

20150626 (2)

先回の工事でつくらせていただいた、基礎のコンクリートにつなぎ材をつくります。

20150626 (3)

土台となる芝台を設置。

20150626 (4)

お施主さまの手により、一旦上げさせていただいた御遺骨を、再埋葬して頂きました。

20150626 (5)

ここからは再び職人たちの出番。

墓石最下層の4つ石を設置。

20150626 (6)

組み終えた石材に金具を取り付けて補強します。

20150626 (7)

上に積み重ねられる無垢石には、要石とゲル状緩衝材を挟みます。

20150626 (8)

ひとつひとつ、ていねいに石材を設置。

20150626 (9)

石材の継ぎ目をシーリング。

慎重に、可否を見極めながら進めます。

20150626 (10)

工事終了。

豊田原産の石材、花沢石でつくられた五輪塔の設置工事でした。

完成が楽しみですね。

最後のご紹介も、同じく豊田市の地域墓地。

20150626 (11)

土台となる芝台の設置。

20150626 (12)

お施主さまによる再埋葬。

20150626 (13)

ご遺骨にはきれいな土をかぶせ、洗い砂で整えます。

20150626 (14)

4つ石を設置します。

20150626 (15)

組み終えた石材にねじれが起こらないよう、上下2か所を固定。

20150626 (16)

ここから先はすべて無垢石の設置。

20150626 (17)

要石とゲル状緩衝材を挟みます。

20150626 (18)

いよいよメインの竿石の設置。

20150626 (19)

お施主さまの見守る中、既設墓石の再建。

20150626 (20)

墓誌を設置します。

20150626 (21)

工事終了です。

岡崎の小呂石を使った墓石。

素敵な雰囲気に仕上がりそうです。

完成が楽しみですね。

さて、本日のお墓工事ですが、今週建立された墓石の仕上げに駆け巡ります。

とは言え、雨が落ちてくるまでの時間限定。

雨が降り出したら、工場で石材加工に励みます。

それまでは、西尾市、豊田市、そして地元岡崎市でお墓をきれいに仕上げます。

そして、岡崎本社は【墓石見学会】です。

最後の週末に向け、再度気合いを入れ直します。

限定プレゼントも、意外と出が良くもう残りわずか。

開催終了日まで持つかどうか、微妙になってきました。

もし、無くなったときはゴメンナサイ。

でも、お墓づくりの方向性を指し示し、必ず

「へえー、そんなこと知らなかった」

「こんなつくりになるんだ」

「昔のお墓と違うんですね」

「自分達が何をしたらいいのか分かりました」

「来て良かったです」

と、言って頂けるよう、ご案内いたします。

お時間に余裕の無い方はぜひ、事前にご連絡を下さい。

お待たせせずに、ご案内いたします。

ご予約電話 → 0120-336-772

http://haka.yatasekizai.com/price/campaign.html

今日もお墓づくりに精進します。

感謝


過去のブログはこちら

→ http://ohakaman.yatasekizai.com/


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。

『心が強くなるお墓参りのチカラ』
心が強くなるお墓参りのチカラ
心が強くなるお墓参りのチカラ

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com

e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.