岡崎市、東海市で完成した墓石への開眼・納骨式

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

最近、乗り物関係の故障が続いています。

ユニック車のクレーンワイヤーに、少し違和感が起きたのがきっかけでした。

その後、一トントラックが道端で止まりました。

幸いにも事故に至りませんでした。

ただ、修理屋に持っていっても、原因がわからない様子。

なぜなのでしょう?

そして昨日、小型ユンボがオイル漏れ。

何だか続きます。

ちょうどユニックの修理が終わり、修理屋さんが納車に来ていました。

壊れた小型ユンボを見て

「またですか?」

「修理屋よりもお祓いじゃないですか?」

と言われました。

確かにそうかもしれません。

ちょっと検討してみましょうか。

さて、ここからは昨日行われました開眼・納骨式のご紹介。

場所は地元岡崎市。

20160626 (6)

ご遺骨をお墓にお納めいただいています。

20160626 (7)

ご住職の読経が墓地内に響き渡る中、皆さまでご焼香。

それぞれの想いが募ります。

20160626 (1)

入魂され、凛として佇むお墓。

素敵なお墓づくりをありがとうございました。

引き続きお墓守として、改めてよろしくお願いいたします。

そしてこちらは東海市。

20160626 (2)

同じくご遺骨をお墓にお納めいただきます。

20160626 (3)

お施主様の手により、お墓をお守りしていたさらしが除幕されます。

20160626 (4)

皆様各々の想いを胸にご焼香。

20160626 (5)

素敵なお墓づくりでした。

ご縁をいただき、本当にありがとうございました。

今後はお墓守として、改めてご縁が続きます。

どうぞよろしくお願いいたします。

そして、昨日は石割式が午後から一件、岡崎で行われました。

午前・午後共にご来店も多く、かなりにぎわいました。

お伺いは半田市、刈谷市、名古屋市南区、そしてみどりが丘公園墓地へ。

お墓づくりのお打合せや墓地のご計測を行いました。

さて、本日の予定です。

石割式が午前に1件、午後に2件、合わせて3件、目いっぱい予定されています。

午後からは地元岡崎市の寺院墓地で、完成した墓石への開眼・納骨式。

お伺いは美濃加茂市へ。

岡崎展示場、名古屋ショウルーム、共に午後からご来店の予約をいただいてます。

昨日に引き続き、かなりにぎやかな一日になりそうですね。

今日もお墓づくりに精進します。

感謝


過去のブログはこちら

→ http://ohakaman.yatasekizai.com/


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。

『心が強くなるお墓参りのチカラ』
心が強くなるお墓参りのチカラ
心が強くなるお墓参りのチカラ

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com

e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.