岡崎市、豊田市で墓石工事

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

先日、あるお施主さまとお打合せ中に、

「やっぱりプロに任せてよかった!

素人がゴチャゴチャやるよりやっぱ良いねえ!」

とお言葉を頂きました。

実は、お墓デザイン持ち込みのお客さま。

ご自身が求めるお墓の絵を描いてきてくださったのです。

それを本に、私どもの方で改めてデザインをつくりました。

そのご提案を見て頂き、上記お褒めの言葉を頂きました。

もちろん、私たちはお墓のプロですから、お施主さまが唸るデザインをつくります。

しかし、そのためには様々な下準備が必要です。

まず、お墓がつくられる墓地の状況を把握します。

墓所そのもの以上に、周囲のお墓や雰囲気との兼ね合いも大切です。

そしてお施主さま、ご家族さまの趣味嗜好。

より喜んでいただくため、当然お好きな形や色などを盛り込みます。

そして何より、お墓で祭られる方への想い。

誰が祭られるのか?

どんな方だったのか?

お施主さま達との思い出は?

どのような最後を過ごされたのか?

様々な話を伺います。

その上で、どのようなお墓が出来上がれば、故人が喜んでくださるかを考え抜きます。

そして残されたご遺族が、元気に明るくなるお墓づくりを一緒に歩みます。

私どもの考えるお墓づくりは、こんな感じです。

弊社の特徴、得意な事などはどうでもよい。

すべてはお墓とお施主さま、そしてお墓で祭られる方々のみ。

故に、どのようなご要望にもお応えできるよう、常に腕を磨き続ける。

常時臨戦体制の侍の刀の如く。

ということで、ここからは磨いた技術の見せ所。

昨日行われましたお墓工事のご紹介です。

お伺い致しましたのは岡崎の寺院墓地。

地元岡崎の青石【牛岩石】でつくられた、和型墓石の建立工事です。

20170225 (32)

先回の工事でつくらせて頂いた、コンクリートの基礎に下地をつくります。

20170225 (33)

墓石の土台となる芝台を設置。

一枚石の頑丈なタイプです。

20170225 (34)

石材とコンクリートをつなぎます。

20170225 (35)

芝台の上には4つ石を設置。

4つの石材を組み上げ、大きな台座をつくります。

墓石本体としては、この部位が最下層。

20170225 (36)

組み終えた石材は、ステンレス金具で固定されます。

ねじれの起こらないように上下2か所を補強。

ステンレス棒で芝台とも繋ぎます。

20170225 (37)

4つ石から上は無垢の石材を積み上げます。

20170225 (38)

石材が上下に重なるところには、地震対策を厳重に施します。

中心には脱落防止の【要石】

4隅にはゲル状の衝撃吸収材【安震はかもり】を配置。

バック材で四周を囲い、接着力の均一化と強度増加を図ります。

20170225 (39)

いよいよ竿石の設置。

竿石底面の凹に要石の凸が収まります。

20170225 (40)

石材をしっかり叩き込んで安定させます。

20170225 (1)

石材と石材の継ぎ目をシーリングして工事終了です。

残すは仕上げ工事のみ。

完成まであと少しです。

楽しみにお待ち下さい。

続きまして、こちらは豊田市の地域墓地。

傷んだお墓の傾きを直す仕事です。

20170225 (22)

こちらのお墓を解体いたします。

傾きを直すための再建工事。

まずは今立っているお墓をいったん移動します。

20170225 (23)

お施主さまにご遺骨上げを行って頂き、石垣を含めた墓石を解体いたしました。

20170225 (24)

ここからはいつもと同じ基礎工事になります。

まずは穴掘りから。

20170225 (25)

お墓が傾くような軟弱地盤ということで、掘り終えた溝を地盤改良致します。

20170225 (26)

砕石を敷き詰め、機械で叩いて締めて行きます。

20170225 (27)

墓所の構造に合わせて鉄筋を組みます。

20170225 (28)

振動機を使いながらコンクリートを流し込みます。

20170225 (29)

コテで表面を固めながら、水平に調節します。

20170225 (30)

工事終了です。

20170225 (31)

保護シートを被せ養生します。

石材は工場へ運ばれ修繕されます。

地盤が固まった頃合いを見計らって再建工事となります。

再びそびえ立つお墓の完成まで、しばらくお待ちください。

素敵なお墓によみがえらせます。

どうかお楽しみに!!

工場では石材加工が粛々と行われています。

20170225 (41)

石材を削り、水鉢の形をつくります。

20170225 (21)

お墓の竿石になる石材を磨いています。

岡崎の吉祥石を加工中。

ご興味ある方は工場見学にいつでもお越し下さいね。

そして昨日は岡崎店への来店が集中していました。

昼前から夕刻まで、5組のお客さまがお越し下さいました。

皆さま、本当にありがとうございました。

引き続きご先祖さま、故人さまのご供養のため、精一杯お手伝いさせて頂きます。

お墓の完成まで、そしてその後のお墓守も含め、どうぞよろしくお願い致します。

ということで、今日のお墓工事です。

お伺いいたしますのは碧南市の地域墓地。

お墓の移転工事です。

今回は移転先の墓所づくり。

まずは墓石建立のために基礎工事を行います。

そして刈谷市の寺院さまでお打合せ。

別件で墓所のご計測・観測も行います。

完成したお墓への開眼、納骨式は名古屋市の平和公園墓地。

そして蒲郡市の寺院墓地。

愛西市へも伺います。

上記予定が、午前中からお昼ごろまでに集中しています。

バタバタと賑やかな一日になりそうですね。

故人が喜ぶ明るく元気なご供養のため、今日もお墓づくりに精進します。

感謝


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

矢田が書いた本です。

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.