おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
少し前の話になりますが、本屋さんに寄ったときのことです。
子どもから頼まれた漫画と、自分の好きな本を選び、レジに向かいました。
すると、そこにはご近所さんの奥さまが・・・。
そういえば、本屋でアルバイトしていると言ってたことを思い出しました。
なんか、気恥ずかしい気持ちでお金を払いました。
家に帰り、そのことをうちの奥さまに話したところ、
「変な本買ってなくてよかったね」
と言われました。
まあ、その通りです。
結局家にある本棚見られれば、どんな本買っているか知られてしまいます。
ですが、買い物のときに、知人に会うと、何となく変な気持ちですね。
特に本は、人の考えや内面、嗜好が映し出される買い物。
私どもの仕事である、お墓などはさらに内面が反映する買い物。
お施主様の嗜好に限らず、家族の関係性、将来の人生設計までお伺いいたします。
そうなると、あまり近しい人には聞かれたくないこともあるかもしれませんね。
でも、矢田石材店のお客さまには、元社員さんや近所の方、取引先の方々もいます。
ありがたいですね。
そういった信用に感けないよう、腕を鍛え続けたいものです。
さて、昨日は雨が上がってから、おとなり岐阜の美濃加茂市へお墓づくりに行ってきました。
オリジナルのデザイン墓石建立工事です。
しっかり叩き込んで安定させます。
中心には脱落防止の【要石】、
4隅にはゲル状の衝撃緩衝材【安震はかもり】を配置。
専用接着材も併用し、2重3重の施策でお墓を守ります。
竿石底面の凹が、要石の凸に収まります。
墓誌と台座はステンレス棒でつながれます。
緑に囲まれた素敵な墓所で、オリジナル墓石がひと際存在感を放ちます。
素敵なお墓づくりでした。
ありがとうございます。
まだまだお付き合いは続きます。
改めてよろしくお願いいたします。
続きまして、本日のお墓工事です。
お伺いするのは安城と豊明の市営墓地。
どちらも墓石の建立工事を行います。
午後からは、ご予約のお客様が岡崎本店にお越しくださいます。
お伺いは阿久比町、名古屋市昭和区、そして地元岡崎市。
諸々お墓づくりのお打合せをさせて頂きます。
昨日と反対で、今日は午後からお天気が崩れる予報。
早朝から出かけ、雨が落ちてくる前に終えたいですね。
今日もお墓づくりに精進します。
感謝
過去のブログはこちら
→ http://ohakaman.yatasekizai.com/
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
心が強くなるお墓参りのチカラ
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com
e-mail: info@yatasekizai.com
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.