西尾市、豊田市で完成した墓石への開眼・納骨式

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

子どもたちが冬休みに突入しました。

息子は体調を崩していましたから、そのままヌルッと休みです。

娘は休みになっても相変わらず部活の日々。

で、2人とも早目に宿題を終えようと、そこそこ頑張っています。

少し前から、娘の勉強には歯が立ちません。

何か質問されても、答えることが困難。

息子に関しては、まだ小学生。

なので、何とかアドバイスできます。

しかしながら、時折

『?』

という問題があり、2人で図鑑や辞書を調べながら進めています。

もう数年したら、子どもたちから教えてもらう立場になりそうです。

自分のことを情けないと思うと共に、子供たちの成長が楽しみ。

こうなったら、とっとと親を追い越していってほしいものです。

※もうすでに追い越されていたりして。。。。

さて、頭の中がほとんどお墓で、学生時代に学んだことがどこかに行ってしまった矢田は放っておいて、昨日行われました完成したお墓での開眼・納骨式のご様子です。

まずは西尾市の寺院さま墓地。

20161225-2

お施主様たちの手で、お墓をお守りしていたさらしを外します。

20161225-3

皆さまでご遺骨をお墓に納めます。

手で触れられる最後のお別れ。

20161225-4

ご住職の読経が墓地内に響き渡ります。

20161225-5

素敵なお墓が出来上がりました。

これから墓前では、たくさんの語らいが繰り広げられるのでしょうね。

続きまして、豊田市の地域墓地。

20161225-6

皆さまの手で、お墓をお守りしていたさらしを除幕いたします。

>

20161225-7

ご遺骨をお墓にお納め頂きます。

20161225-8

皆さま、それぞれの想いを胸に手を合わせて願います。

20161225-1

家族の願いが込められた、素敵なお墓づくりでした。

引き続き、お墓守として改めてよろしくお願いいたします。

そして豊橋市へ。

お墓づくりのお打合せを行いました。

この時期、バタバタとお墓の戒名追加彫刻の依頼が増加しています。

今年のうちに、お墓の未来について段取りしておきたい方が多いのでしょうね。

お気持ちわかります。

出来る限りお応え致しますので、遠慮なくご相談下さいね。

電話→0120-336-772

さあ、今日も開眼・納骨式がラッシュです。

名古屋市、岡崎市、そして阿久比町。

名古屋の八事では2つのお墓が完成。

今日もにぎやかな一日になりそうですね。

故人が喜ぶ明るく楽しいご供養のため、お墓づくりに精進します。

感謝


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

矢田が書いた本です。

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.