おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
今日が最終日となります!
【墓石見学会】開催中です。
→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/
09:00から始まり、終わりは17:00です。
9日前に始まった見学会ですが、あっという間に本日2月19日(日)が最終日。
場所は岡崎の展示場。
住所→ 愛知県岡崎市大平町字南田潰28-1 です。
お問い合わせ・ご予約電話→ 0120-336-772
今日はキャラメルポップコーンを振舞います。
そして見所。
2017年になってからお目見えした新規デザインの五輪塔。
鎌倉時代につくられた、古代の形をモデルに新規造形致しました。
ぜひご覧ください。
そしてどのようなお墓づくりを行えば、故人が喜び、明るいご供養に近づくのかをお伝えします。
まだまだ道は険しく、頂きは見えてもいませんが、そこに至れるよう、一緒に登ります。
ぜひ、一緒にお墓をつくり、故人に喜んでいただきましょう!
それこそが、皆さまの新しい旅立ちを、明るく元気に変えていくことが出来ると信じています。
ぜひ、お越しくださいね。
→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/
昨日は午前中にバタバタと慌ただしい時間帯がありました。
今回も寒い中、結構な数の方々がお越し下さいました。
本当に感謝したします。
時には缶コーヒーで暖を取って頂いたり、工場用の強力ヒーターを使ったりと、工夫しながらの寒さ対策。
そんな寒さ戦ってきた見学会も今日が最期です。
お墓のこと、何か気になる方、これから何か始めたいという方、どんなご相談でも構いません。
ぜひお越し頂いて、迷いなく素敵な人生をお歩み下さい。
応援致します。
ということで、こちらは昨日完成し、お引き渡し、閉工式を行ったお墓。
場所は豊橋市。
白と黒の石材を使い、モダンな雰囲気を醸し出します。
保護カバーを被せ、開眼・納骨式を待ちます。
素敵なお墓づくりをありがとうございました。
引き続きお墓守として、どうぞよろしくお願い致します。
そして昨日は碧南市へ伺いました。
新しくお墓をつくるため、墓所のご計測・観測です。
正しく測り、状況を確認してからご提案をつくらせて頂いております。
墓所の現状も把握せずにご提案をつくることは、診察せずに薬を出す医者と同じくらい危険な行為。
徹底的な【現場主義】でお墓をつくります。
もちろん、計測・観測した情報から、どのようなお墓が導き出されるか、状況によって変わります。
お待ちいただいている多くの皆さま、楽しみにお待ちくださいね。
さて、本日は【墓石見学会】の最終日。
張り切って行きましょう!
午前中には、お墓づくり始まりの儀【石割式】も営まれます。
岡崎市内の墓地、名古屋市平和公園墓地に伺って、お打合せも予定されています。
楽しく賑やかな1日になりそうですね。
故人が喜ぶ明るく元気なご供養のため、今日もお墓づくりに精進します。
感謝
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
矢田が書いた本です。
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.