おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
昨日は火曜日という事で、CBCラジオに行ってきました。
『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演です。
→ http://haka.yatasekizai.com/media/
女子アナウンサーの小高さんがお休みという事で、加藤由佳さん、そしてゲストで伊藤秀志さんがいらっしゃいました。
つボイさんも含め、4人でお墓についてお話し致しました。
初めの話題は、先週西尾市で行われました「お墓づくり勉強会」。
そして豊田市で行いました「お墓そうじ講習会」。
勉強会では矢田の話なんかどうでもいいから、私の相談に応えてよと、具体的な相談をして下さる方が多かったです。
勉強会というよりは、出張相談会みたいな感じ。
その方が皆さまのためになることも分かりました。
なので、今後は個別のご相談時間を多めに取るように考え直さないといけません。
「お墓そうじ講習会」はお寺の住職さんに頼まれたイベント。
境内でお墓そうじのお手本を実際に行いました。
これが意外と好評。
「為になった」
「早速帰って、家のお墓で試してみる」
とおっしゃられていました。
つボイさん達も、【お墓そうじ講習会】にはかなり食い付いて下さいました。
お墓の汚れ落としに関しましては、つくられてから今までの年月で溜まった汚れが付いている訳です。
なので、無理に取ろうとせず、じっくりと時間をかけて落としていく事がコツ。
私たち専門家は洗浄剤などの薬品を使う事もありますが、基本的には石を傷めます。
汚れを落とすために時間を早める行為は、石に負担を強いることに繋がります。
一気にやろうとせずに、何回かに分けて汚れを落として行う事が大切。
お墓そうじ講習会は本当に好評でした。
機会がありましたら行いたいと思います。
とにかく秋のお彼岸という事もあり、お墓意識が相当高まっています。
ちなみに9月25日の金曜日から、恒例の墓石見学会を企画。
お墓づくりのはじめの一歩として、ぜひご利用頂ければと思います。
→ http://haka.yatasekizai.com/price/campaign.html
展示されている墓石に関しては、30~35基ほど。
見て頂く時のポイントとしては、まずどんな石を使っているのか。
そしてデザイン。
墓石屋さんの展示場というのは、そのお店の思想が色濃く反映します。
矢田石材店でしたら、地元岡崎の石、四国の庵治石、愛媛の大島石、そして宮城の伊達冠石など、日本の石の中でも、特長があって、他に代替え不可能な石材を多く扱っています。
そういえば、加藤さんの出身地が福島県。
伊藤さんの出身地が秋田県。
お二人の出身地でも石が採掘されている事を伝え、地域独特のお墓事情に話しが広がりました。
東北の石材は大きな山が多いので、小さな山の岡崎辺りに比べると採掘量がケタ違い。
たくさん採れるので、比較的お値打ちな石が多いのです。
建てられているお墓は、黒系の石材を使い大型が基本。
地域によってお墓にも特色が出ます。
石材には等級もあり、展示していますのはほとんどが最高級の石。
外見が同じように見えても、価格が違うお墓が幾つもあります。
ただ、マグロの大トロ、中トロ、赤身は食べれば違いが分かるかもしれませんが、石の場合は試食する事が出来ません。
実際の石を見比べていただいたり、内部構造や石材加工の違いをお伝えして、それぞれに価格が違う理由をご納得して頂きます。
お墓については分からない事も多く、こちらからお伝えしないと分かって頂けないことは本当にたくさんあります。
知らなければ、その場は何事もなく済んでしまうことは結構あります。
でも、お墓が出来た後に
「何で事前に教えてくれなかったの」
と、お互い嫌な気持ちになるようにはしたくありません。
矢田石材店は面倒くさい墓石屋かもしれません。
しかし、皆さんにお伝えしたい事がたくさんあるのです。
せっかくお墓をつくるのであれば、その経験が起点となって、お施主さまたちの世界をより良く変えたい。
そう願っていますし、そのための工夫がてんこ盛りです。
ぜひ、墓石見学会、お越し下さい。
お役に立ちますよ。
→ http://haka.yatasekizai.com/price/campaign.html
さて、昨日のお墓工事は秋のお彼岸という事もあり、大がかりな仕事は行いませんでした。
各々各地域のお墓そうじに従事。
豊田、豊橋、岡崎市内、そして県境へも。
たくさんおお墓をきれいにいたしました。
そしてこちらは豊橋市で行なわれました開眼・納骨式。
それぞれの想いを胸に祈ります。
手で触れられる、最後のお別れ。
ありがとうございました。
そして引き続き、お墓守として今後もよろしくお願い致します。
さて、本日は昨日に引き続き、大がかりなお墓工事は行いません。
工場での石材加工と、墓地へお墓掃除に出かけます。
午後からは、豊田市へお墓づくりのお打ち合わせに出かけます。
何と言っても今日は秋のお彼岸中日です。
一年を通じて、お墓意識の最も高まる一日。
「先祖を敬い 亡き人をしのぶ日」
です。
いつも以上にお墓づくりに精進します。
感謝
過去のブログはこちら
→ http://ohakaman.yatasekizai.com/
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
心が強くなるお墓参りのチカラ
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com
e-mail: info@yatasekizai.com
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.