おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
まずはお知らせです。
【墓石見学会】開催中です。
→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/
09:00から始まり、終わりは17:00です。
期間は2月11日(土)から、2月19日(日)の9日間。
場所は岡崎の展示場。
住所→ 愛知県岡崎市大平町字南田潰28-1 です。
お問い合わせ・ご予約電話→ 0120-336-772
今回も、土曜日、日曜日にはキャラメルポップコーンを振舞います。
そして見所です。
2017年になってからお目見えした新規デザインの五輪塔。
鎌倉時代につくられた、古代の形をモデルに新規造形致しました。
ぜひご覧ください。
そしてどのようなお墓づくりを行えば、故人が喜び、明るいご供養に近づくのかをお伝えします。
まだまだ道は険しく、頂きは見えてもいませんが、そこに至れるよう、一緒に登ります。
ぜひ、一緒にお墓をつくり、故人に喜んでいただきましょう!
それこそが、皆さまの新しい旅立ちを、明るく元気に変えていくことが出来ると信じています。
ぜひ、お越しくださいね。
→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/
上記案内の【墓石見学会】ですが、大変な低気温での開催になりました。
ご存じだとは思いますが、朝から雪がちらつくお天気。
結局、積もるほどの雪ではありませんでしたが、寒さはなかなかのもの。
「これだけ寒いと、誰も来ないかな~」
と嘆いてました。
しかし、ご予約のお客さまは元より、あの寒さの中お越し下さる方々がいらっしゃいました。
ありがたいお話です。
しかも、屋根のある温かい(多少)展示スペースではなく、野外の展示墓石を熱心にご覧くださいました。
さすが!
これからお墓をつくろうとご決断された方々です。
熱量が違いますね。
頭が下がります。
野外でのご案内の場合は温めた缶コーヒーをお渡しして、ホッカイロ代わりに持っていただいてます。
もちろん、お飲み頂いてもかまいません。
でも、せっかくお飲み頂くのであれば、温か~いお茶をお入れいたします。
「おいしい!」
と、多くの方から好評をいただいてます。
そしてこの土日はポップコーンが振る舞われます。
余ると、子ども達のおやつになります。
某遊園地よりも、濃くておいしいと評判。
ぜひ、ご賞味ください。
もちろんですが、展示墓石のご案内も充実しています。
お墓づくりで必ず知って頂きたい内側の話をお伝えします。
他には、矢田石材店のお薦めなど。
お墓をこれからつくる方にとっては、宝物となる情報がてんこ盛りです。
今あるお墓を直したり、手を加える方にとっても、その勘所を余すことなくお伝えします。
今日は昨日よりは少し暖かい予報。
既に午前・午後と、ご来店の予約を頂いてます。
お墓づくり始まりの儀式【石割式】は午前中に開催。
名古屋店も、午前にご予約を頂いてます。
そしてさらに刈谷市の寺院さまでは、午後からお墓の地震対策に関する説明会を開催。
そちらは専門のチームが伺ってお手伝いいたします。
お墓の未来に前向きな方も、不安を抱える方も、何が何だか分からない方も、皆さまお越しください。
やさしく、ていねいなスタッフがお待ちしています。
ぜひ越しくださいね。
故人が喜ぶ明るく元気なご供養のため、今日もお墓づくりに精進します。
感謝
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
矢田が書いた本です。
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.