おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
昨日は火曜日でした。
CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演の日。
→ https://www.yatasekizai.com/media/
年末年始休暇に頂いたご相談をベースに、心温まるお墓についてお話させて頂きました。
具体的には、宗派や宗教が違うというご家族のお墓づくりについてです。
実はこの年末年始にも、ちょいちょいと仕事をしていました。
お店を開けていたわけじゃありません。
会社としてはお休みです。
以前からお問い合わせを頂いていた、遠方にお住まいの方がいらっしゃいました。
この年末年始のお休みを利用して愛知県に帰省されたということ。
以前からメールなどでやり取りはさせて頂いてました。
直接会う機会は今しかない!
ということで、お会いして話を致しました。
ご相談いただいたのは、あるご夫婦の話。
ご主人の実家にはすでにお墓があります。
ですが、奥さまがクリスチャン。
キリスト教ですから、仏教とはそもそも死生観が違います。
放っておけば、別のところにお墓をつくって、お参りするお墓が2つになってしまう。
後々いろいろ困るだろうということで、親御さんがお嫁さんのために、自分の家のお墓の隣のスペースを確保してくださっていました。
で、今すぐ必要という訳ではないけども、自分たちは遠く離れて暮らしている。
だから、元気なうちに準備をしておこうということで、お打合せをさせて頂きました。
それで、具体的なお話を伺って、いろんな方法を一緒に考えました。
今立っているご実家のお墓が伝統的な和型墓石。
なので、その雰囲気を壊さないように、新しいお墓自体は背を低くして控えめな感じに。
ただ、別々の家のお墓みたいな感じにはしたくない。
そこで、外柵は2つの墓所を囲うようにしました。
ひと家族のお墓ですが、眠れる場所が2つあって、ひとつは伝統仏教のお墓。
もう一つはキリスト教のお墓。
そんな雰囲気にしましょうということで、話がまとまりました。
使う石は奇をてらうことなく、今あるお墓に合わせます。
デザインもシンプルにまとめます。
墓石自体のカタチは違うけども、墓所全体で見たら統一感のある感じ。
そんなことが可能かと思われるでしょうが、そこは私たちの腕の見せ所です。
帰省するのは一年に一回だけということ。
完成してお引き渡しは、来年の年末年始になると思います。
楽しみにして頂きたいですね。
ちなみに今回のケースは条件があります。
一つは公共の墓地であるということと。
もう一つは、同一墓所内に2つ以上のお墓をつくってもよいという、規約があったから成立した話です。
伝統仏教の寺院さまの墓地では、そもそもキリスト教のお墓はまず許されません。
墓地によっては、同一墓所に納骨施設を2つ以上つくってはいけないと定めているところもあります。
事前にその辺りは確認が必要となってきますので、ご注意ください。
いつもお伝えしていますが、今回のお話のようにご家族の状況と同じ数だけお悩みがあります。
お墓を立てられないかもしれないと、悲観する方もいると思われます。
ですが、あきらめてはいけません。
あきらめたらそこで終わりです。
くよくよ悩む前に、ぜひ一度ご相談ください。
お話をして頂くだけでも、スッキリと気持ちが晴れるみたいです。
皆さんそう言って下さいますので、間違いありません。
丁度、今週末の1月14日土曜日から、25日の日曜日までの9日間、今年一回目の墓石見学会が開催されます。
→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/
残念ながら、今週末は岡崎店のみで開催。
来週は名古屋店もやっていますから、ぜひご利用ください。
これからお墓をつくるという話から、今あるお墓をどうしようという話まで、重たいご相談も軽いご相談も、どちらも大歓迎です。
ご遠慮なくお越しください。
お待ちしています。
さて、そんな見学会の準備をしながら、昨日はご来店が午前中にラッシュ。
皆さま喜んでお帰り頂けました。
今日は墓地でのお墓工事が再開です。
お伺いいたしますのは、碧南市と岡崎市の寺院さま墓地。
どちらも新しく始まるお墓工事です。
まずは頑丈な基礎づくりから開始。
午前中は名古屋市内の墓地で墓所のご計測・観測が行われます。
工場では佐賀県の石材、茨城県の石材が加工されます。
にぎやかな一日になりそうですね。
故人が喜ぶ明るく楽しいご供養のため、今日もお墓づくりに精進します。
感謝
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
矢田が書いた本です。
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.