豊田市営墓地で納骨式
おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
不思議なお天気でした。
昨晩、会社のみんなとお疲れ様会という事で食事を致しました。
宴も終わり、それぞれ家路につくことに。
矢田夫婦は家が近かったので、徒歩にて帰宅。
しかし、到着寸前にパラパラと雨が落ちてきました。
「もう少しで辿りつつくのに・・・」
と思った瞬間です、
ドバー!!!と豪雨!
のんびり歩くのを止め、走り出しました。
家に付いたら服はびっしょり。
娘から
「なんでそんなに濡れてるの?」
と不思議がられました。
その後、さらに雨足は強くなり、挙句に雷まで落ちる始末。
ギリギリで家についてよかったと思うのですが、心配なのは途中まで一緒に歩いてきた職人の加藤。
彼の家はもうひと距離、ふた距離あります。
あのまま行けば、着服で遊泳したのかというくらいでしょう。
まあ、元海上自衛官の屈強な戦士ですから、濡れることぐらい平気でしょう。
それにしても日照りが続いた後に豪雨、そして竜巻、雷など、お天気の変化が激しいですね。
皆さま、これからお墓参りの季節です。
どうかお気をつけ下さいね。
特に山奥の広大な市営墓地などで雷が鳴ったら、すぐにお逃げください。
冗談抜きで落ちますよ。
という事で、昨日はみんなで会社内の大掃除。
その前には、奉仕活動も兼ねて近隣道路の草刈りなども行いました。
そして雷が落ちるのはこのようなところです。
以前、突然の豪雨と落雷の際、トイレでドキドキしながらひと時を過ごしました。
皆様ご注意ください。
思い出深いお墓づくりとなりました。
これからも引き続きよろしくお願い致します。
さて、本日は地元岡崎の寺院さま墓地で、完成したお墓の開眼・納骨式が営まれます。
墓地へ伺ってのお打合せは豊川市へ。
同じく豊田市でもお打合せ。
名古屋店のメンバーは平和公園墓地にてお寺の墓行のお手伝い。
お墓工事はお休みですが、墓石屋の仕事は粛々と行われます。
故人が喜ぶ明るく元気なご供養のため、今日もお墓づくりに精進します。
感謝
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
矢田が書いた本です。
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com