台風に備えました
おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
昨日は台風の影響で、外での仕事は延期。
と言いますか、展示場や資材置き場の養生も積極的に行いました。
実は、過去に台風の影響で展示墓石が壊れたり、資材に被害がありました。
なので、台風には敏感なのです。
【台風対策マニュアル】も存在します。
例えば・・・、
・のぼりを片付ける
・展示の造花を片付ける
・ステンレス製金具を片付ける
・展示パネルを片付ける
・ポスターの重りを強化する
・植木鉢の花たちを避難させる
・石見本を倒しておく
など。
資材置き場はやる事が多すぎるので割愛します。
これらは一度被害にあったので、二度とそうならないようにと願いを込めて手順をつくりました。
ちなみに、昨日は全員集合の月例会議の日でした。
高速道路を使って名古屋方面からくるメンバーも居ますので、あまり遅くまで仕事が長引かないように配慮。
安全第一です。
お墓事も安全第一で仕事を進めます。
どうかご了承ください。
さて、本日はCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演の日です。
→ https://www.yatasekizai.com/media/
先週に引き続き、リスナーさんからの質問に答える形式の予定。
どんなご相談が寄せられているのか、ご期待下さい。
ここからは雨の降る中、粛々と工場で加工を続ける職人たちの姿。
みんな真面目なので、休むことをあまりせず、黙々と働き続けています。
素敵な職人たちが集まっていることが、この会社の財産です。
さて、本日のお墓工事。
お伺いいたしますのは、地元岡崎の寺院さま墓地。
洋型墓石の建立、五輪塔の再建を行います。
そして知立市の地域墓地。
こちらでは新しくお墓工事が始まります。
午前中は、岡崎店にお越し頂ける予約を頂いてます。
先程までは雨あがっていたのですが、また降り出しました。
予報では回復傾向にあるという話。
大丈夫だとは思いますが、道中どうかお気をつけてお越し下さいね。
故人が喜ぶ明るく元気なご供養のため、今日もお墓づくりに精進します。
感謝
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
矢田が書いた本です。
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com