新城市で墓石工事
おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
先日、遠方のお客様宅へお打合せの為出かけました。
無事にお話し合いを終え、帰ろうとしたところ、ふと気が付きました。
『近くにお施主様のお店がある!』
ということで、立ち寄らせて頂きました。
突然の訪問でしたが、運よく店主であるお施主さまもいらっしゃいました。
そこで軽く食事をして帰りました。
矢田石材店お客さまは愛知県内、県外各所に大勢いらっしゃいます。
商売をされていたり、お店をやっている方も少なくありません。
なのでどこかへ出かけた時、所々にお施主様がいらっしゃいます。
時折時間のある時はふらっと立ち寄らせて頂くことも。
そういったところで顔を出せるのも、自分たちが行ったお墓づくりにご満足頂けているからこそ。
※恐らく、多分、そうであると想像されます(願います)。
そしてお墓をつくった後も、一緒に守っているからこそです。
これからも、
「よく来て下さった!」
と、喜んでいただけるよう、よりいっそう真剣にお墓づくりに打ち込みます。
ご期待下さい。
※このような状況は、皆さまが快く迎え入れて下さると同時に、矢田が図々しい事も一因です。
さて、ここからは昨日行われました、真剣勝負のお墓工事風景です。
お伺い致しましたのは新城市の地域墓地。
墓石の外柵設置工事に伺いました。
まずは穴を掘ります。
次回の工事まで養生します。
次はいよいよ墓石本体の設置工事。
完成が楽しみです。
もうしばらくお待ちください。
続いては豊橋市で行われました完成したお墓への開眼・納骨式のご様子。
素敵なお墓づくりでした。
これからは墓守として、改めてよろしくお願い致します。
これからの家族の在り方を考えて始められたお墓づくり。
今後は私どもも、同じ志を持った仲間として、お墓守に努めます。
引き続きよろしくお願い致しますね。
そして終わるお墓づくりがあれば、始まるお墓づくりもあります。
岡崎店で行われましたのは【石割式】。
お墓づくり始まりのセレモニー。
皆さん喜んでおられましたし、若い方々は一層気が引き締まった模様でした。
これからは私どもの出番。
完成まで楽しみにお待ち下さいね。
そして岡崎店は午前・午後とご来店されてのお打合せが続きました。
名古屋は午後からにぎやかに。
お越し下さった皆さま、引き続きよろしくお願い致します。
本日は静岡県の磐田市で納骨式が営まれます。
岡崎では午前、午後と石割式が営まれます。
お伺いしてのお墓づくりのお打合せは蒲郡市、豊田市、名古屋市の墓地へ。
午後からは名古屋店、岡崎店、共にお越し頂いてのお打合せです。
今日もにぎやかな一日になりそうですね。
故人が喜ぶ明るく元気なご供養のため、お墓づくりに精進します。
感謝
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
矢田が書いた本です。
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com