岡崎市、阿久比町で墓石工事
おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
お知らせです↓
お墓の整え方ミニセミナー
→ https://yatasekizai.com/menu/campaign/
会場でお会いできることを楽しみにしています。
さて、矢田は昨日東京出張でした。
朝イチの新幹線に乗って、夜遅くの新幹線で帰ってきました。
電車はあまり乗らない方で、慣れていませんから意外と疲れます。
しかも東京に着いたら、ちょうど通勤ラッシュの時間帯。
東京で働く弟や、義理の兄は苦にならないそうですが、田舎者には厳しいです。
そういえば、今日はその弟の誕生日。
結婚して、家も建て、子供も生まれ、兄としても、一安心です。
いろいろ苦労もあると思いますが、しあわせそうにしているので大丈夫でしょう。
こちらも負けないように頑張りましょうかね。
ということで、昨日行われましたお墓工事風景です。
場所は阿久比町の寺院さま墓地。
お墓の再建工事です。
まずは今立っているお墓の解体・移動から。
こちらはもう一人の弟。
工事部長の宜文さん。
頼もしいです。
次回は外柵を新調し、再建工事へと続きます。
お墓の新生を楽しみにしていてくださいね。
続きましては岡崎の市営墓地。
こちらは新しくお墓をつくる工事です。
次回は墓石の設置工事。
完成を楽しみにお待ちください。
続いては、同じく岡崎市。
寺院さま墓地でお墓工事の開始です。
その後、表面を水平に均して工事終了です。
次回は石材の設置です。
出来上がりを楽しみにお待ちください。
さて、本日のお墓工事です。
お伺いいたしますのは西尾市の寺院さま墓地。
和型墓石の建立工事。
そして安城の市営墓地。
こちらは洋型墓石の建立工事。
工場では再建墓石の修繕が行われます。
お伺いしてのお打合せは岡崎市営墓地にて。
墓地のご計測・観測が2件です。
今日もにぎやかな一日になりそうですね。
故人が喜ぶ明るく楽しいご供養のため、お墓づくりに精進します。
感謝
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
矢田が書いた本です。
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com