岡崎市、豊田市で墓石工事
おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
山のように積まれました。
実はコチラ、お墓を建立された方への贈り物。
【お墓参り・お墓そうじ5大特典セット】です。
日々のお参りや、お墓そうじに役立つアイテムを厳選し、パッケージング。
工事完了後のお引き渡し時にお渡ししています。
其々を購入するとなると意外と大変。
いろんなお店に行き、お金も結構かかります。
しかし、このようにまとめますと、非常に重宝されます。
女性陣が手分けして集め、まとめています。
ありがたい貢献です。
お施主様から感謝されるのは、担当の者ですが、社員みんなで支えあってお墓づくりをしています。
先ほど積まれていたセットは、今年中に完成する予定のお墓用につくりました。
ちょいと寒さが増してきましたが、矢田石材店のお墓づくりはここからが熱い。
気合入れ直して頑張ります!
ということで、ここからは昨日行われた墓石工事風景です。
お伺いいたしましたのは地元岡崎市の寺院墓地。
新しくお墓工事の開始です。
周囲を崩さないように、慎重に叩いて締めます。
次回は土台の設置、そして墓石本体へと続きます。
完成を楽しみにお待ちください。
続きましては、昨日お伝えしきれなかった豊田市地域墓地でのお墓工事。
次回は土台となる外柵の設置になります。
大きなお墓なので、時間がかかります。
その分やりがいもありますね。
完成を楽しみにしていてください。
続いては工場での石材加工風景。
場当たり的ではなく、考えながら仕事を行います。
※できる限り・・・・。
墓所のご計測は地元岡崎の市営墓地へ伺いました。
そして豊橋の市営墓地へ。
ご状況はバッチリでしたね。
ご提案を楽しみにお待ちください。
さて、本日のお墓工事です。
お伺いいたしますのは安城の寺院さま墓地。
新しくお墓工事の開始です。
そして西尾市の地域墓地。
こちらは和型墓石の建立工事。
できあがりが楽しみです。
お伺いしてのお打合せは安城市と岡崎市。
岡崎店に午前・午後と、ご来店の予約を頂いてます。
矢田は午後から東京出張。
新しい試みのため、いろいろ仕込みを行います。
今日もお墓づくりに精進します。
感謝
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
矢田が書いた本です。
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com