蒲郡市、瑞浪市で墓石工事
おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
昨日は朝から晩までにぎやかな一日でした。
早朝から現場会議を開き、そのまま工事部の職人たちは各墓地へ赴きました。
仕上げ工事を行う者たちも其々の持ち場へ。
工場では粛々と石材が加工されています。
只今加工するのは茨城の真壁小目石。
南知多では、完成した墓石への開眼・納骨式が営まれました。
並び立つ、日本の石でつくられた素敵なお墓。
素晴らしいお墓づくりのお手伝いをさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
これからも、お墓守としてよろしくお願いいたします。
さてここからは、昨日行われましたお墓工事のご紹介です。
お伺いしたのは蒲郡市の地域墓地。
新しく始まるお墓工事です。
次回は土台の設置、そして墓石本体へと続きます。
想いを込めた素敵なお墓。
完成が楽しみです。
続きまして、こちらは瑞浪市の寺院さま墓地。
墓石の外柵設置工事を行いました。
補強のため基礎のコンクリートとも繋ぎます。
少し暗くなってしまいました。
次回はいよいよ墓石本体の設置。
楽しみにお待ちくださいね。
そしてこちらは知多市で完成したお墓。
開眼の日までこの状態。
素敵なお墓づくりでした。
想いをたくさんいただいて、地震に対しての取り組みをご評価いただきました。
引き続きお墓守として、改めてよろしくお願いいたします。
続きまして、こちらは知立市の地域墓地。
愛媛の大島石を使用した素敵なお墓づくり。
まだまだご縁は続きます。
引き続きよろしくお願いいたします。
そして、工場では石材が加工され続けます。
角がしっかり出来ていないと、つなぎ目が美しくならないのです。
墓地での仕事が効率よく進むように、工場でしっかりと下ごしらえ致します。
さて、本日は墓地にお伺いしてのお墓工事はお休みです。
職人たちは工場内の新しい設備づくりと、来週施工予定の石材加工に励みます。
そして午前には、岡崎工場で【石割式】が予定されています。
お墓づくりの始まりの儀式。
ぜひ楽しんでいってくださいね。
お伺いしてのお打合せは、一宮市、西尾市、日進市へ。
午前中は3件、午後は2件の来店予約を頂いてます。
お彼岸前の週末です。
にぎやかな前兆を、たくさん運んで下さりそうな一日になりそうです。
今日もお墓づくりに精進します。
感謝
過去のブログはこちら
→ http://ohakaman.yatasekizai.com/
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
【心が強くなるお墓参りのチカラ】
矢田の書いた書籍です
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com
e-mail: info@yatasekizai.com