みよし市、知立市で墓石工事
おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
まずはお知らせです。
9月4日までの開催です。
墓石見学会のお知らせ
【墓石見学会】 9:00~17:00
→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/
今回は、新作墓石が展示されています。
仲間内では非常に好評。
白系、黒系、2種類の石材を使用した、オシャレな雰囲気のお墓。
ぜひ一度ご覧になってください。
そして、墓石の内部構造を詳しくお伝えするコーナーでは、新しい試みも。
地震が起きた際の直下型の突き上げを分かりやすく解説します。
ご興味ある方はぜひ!
お土産は納涼アイテム。
こちらも見逃せません?
これからお墓をつくろうと立ち上がる方、お墓づくりで迷っているお墓難民の方、今あるお墓を何とかしたい、お墓愛にあふれる方、どんな方にもご利用いただけます。
ぜひぜひお越しくださいね。
涼しいお部屋でお待ちしています。
【墓石見学会】
→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/
残すところあと3日。
皆の疲労も限界が近い感じがいたしますが、もうひと踏ん張り。
力を合わせ、乗り切ります!
お待ちしています!
そんな中、昨日の矢田は静岡県静岡市清水区まで出張です。
お墓の改装工事のため、お寺にある墓石の下見に伺いました。
仕事は無事に完了したのですが、なんとその地域は【清水次郎長】さんの生家のすぐ近く。
看板も出ていましたから、空き時間に立ち寄らせていただきました。
商才と運気に恵まれ、多くの優秀な部下がいたという話。
その通りは「次郎長通り」とまで名付けられていました。
色んなグッズも売っていて、後世に名を残すとはこういうことなのかと感心いたしました。
行動力と機転の速さ、そして面倒見が良かったのでしょうね。
非常に勉強になりました。
その後、魚市場でマグロ丼を食べて帰りました。
工事本番は10月になります。
次回も楽しみです。
さて、このような下見はどの墓地でも実は行われています。
綿密な事前調査が、良いお墓づくりの基本。
出来上がったお墓が
「こんなはずじゃなかった」
とならないように、下準備は大切です。
ということで、ここからは下準備を繰り返し、お墓工事の日を迎えた仕事風景。
知立市の地域墓地で新しく始まったお墓づくりです。
次回は外柵の設置工事。
そして墓石本体へと続きます。
完成を楽しみにお待ち下さい。
続きましてはみよし市営墓地。
和型墓石の建立工事を行いました。
組み終えた4つ石をステンレス製金具で補強しています。
中心には脱落防止の【要石】
4隅にはゲル状の衝撃吸収材【安震はかもり】
バック材で四周を囲い、点接着を面接着に変換します。
すべて恐ろしい地震に対しての防衛。
今でも九州地震は収まっていません。
備えは万全に、全力で行います。
この後、シーリングを行い工事終了です。
次回は仕上げを行い完成の予定。
実はカメラの不具合があり、写真が少ないです。
申し訳ありません。
そして工場です。
加工する石材に印をつけています。
事前の段取りをしっかり行うことで、次の仕事が楽になります。
通常だと自動研磨機を使うのですが、少し特殊な形状をしているので、手磨きです。
いろいろな仕事が仕組み化され、機能しています。
今が最高の状態とは思えませんが、細かなことが洗練され、良い循環を生んでいます。
ここまで来るのは並大抵の努力ではありません。
皆、本当によく頑張りました。
とは言え、まだまだです。
日々精進。
今日より明日、明日より明後日。
昨日の自分を陳腐化させ、直前のお墓づくりを越えられるように頑張ります。
ということで、昨日のお打合せは静岡市、豊田市、西尾市で行われました。
今日は西尾市、岡崎市でお伺いしてのお打合せ。
午後からはご来店の予約を頂いてます。
お墓工事は南知多と地元岡崎の地域墓地。
昨日の自分を越えられるように、今日もお墓づくりに精進します。
感謝
過去のブログはこちら
→ http://ohakaman.yatasekizai.com/
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
心が強くなるお墓参りのチカラ
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com
e-mail: info@yatasekizai.com