名古屋市、岡崎市で墓石工事
おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
昨日のブログがアップされていませんでした。
すいません。
この記事の前に上げましたので、そちらも併せてご覧いただけると嬉しいです。
バタバタしていてすいません。
色々と楽しいことが起きていて、あらゆる分野で予定通りではありません。
まあ、だからこそ人生であり、それでこそお墓づくり。
受け入れ、認め、許しあいながら粛々とやっていきます。
ということで、昨日は名古屋市の寺院墓地で引き続き、お墓工事。
土・日はお盆前でお墓参りの方が多いので、いったん養生します。
次回は枠石の設置を行う予定です。
続きまして、地元岡崎の市営墓地。
4つの分割された石材を組み合わせて、ひとつの台をつくります。
ねじれの無いように上下2か所を固定。
土台の芝台とはステンレスピンでつなぎます。
中台底面の凸を4つ石にはめ込みます。
脱落防止の要石。
下からの突き上げる衝撃を緩和する、ゲル状の緩衝材を挟み込みます。
傾き、位置、バランスを確認します。
次回は仕上げを行い完成の予定です。
もう少しで出来上がります。
楽しみにお待ちください。
そして、昨日は名古屋店にご来客さま。
お墓づくりのお打合せを行いました。
そして阿久比町、土岐市、名古屋市営のみどりが丘公園墓地へ。
お盆以降のお墓づくりの話し合いです。
何しろ暑いので、皆さん思考が止まってしまいそうです。
こちらも冷却しながら、なんとか食らい付いています。
お互い猛暑に負けないようにがんばりましょう!
さて、本日は工場で石材の加工を行います。
墓地でのお墓工事はお休み。
その代わり、ご来客さまがにぎやかです。
午前中はお墓づくり始まりの儀【石割式】が営まれます。
午前・午後と、打合せのために来店のご予約を頂いてます。
安城市、刈谷市、そして岡崎市内でお墓づくりのために伺います。
名古屋店は今日から2日間イベントです。
【日本がんばろうキャンペーン】
ということで、名古屋ショウルームに並ぶ、茨城県の真壁小目石。
このお墓をかなりのお値打ち価格でご提供いたします。
ぜひ一度見にきて下さい。
ご依頼いただくか否かは、見て頂いた後で全く構いません。
お待ちしています!
すでに夕方にご来店いただいて、平和公園の墓地まで一緒にお伺いする予約を頂いてます。
よろしくお願いいたしますね。
今日も熱い一日になりそうですね。
お墓づくりに精進します。
感謝
過去のブログはこちら
→ http://ohakaman.yatasekizai.com/
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
心が強くなるお墓参りのチカラ
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com
e-mail: info@yatasekizai.com