西尾市、刈谷市で墓石工事

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

=========  お知らせです  =========

墓石見学会の開催中です。

→ http://haka.yatasekizai.com/price/campaign.html

いつもより、広めな会場でお待ちしています。

ご予約は必要ありませんが、出来れば事前のご連絡をお願いします。

ご相談の内容に応じて、詳しい者が対応するように配慮させていただきます。

お値打ちな墓石も展示。

すでに、佐賀県の天山石は商談中になってしまいました。

岡崎の宇寿石でつくられた五輪塔はまだ手付かずです。

ぜひ、ご興味ある方は一度ご覧下さい。

皆でお待ちしています。

===========================

改めまして、昨日はラジオ出演の日。

CBCの社屋に行ってきました。

CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】。

→ http://haka.yatasekizai.com/media/

昨日の放送では、とてもうれしいお手紙を頂きましたので、それを皆さまにご紹介させて頂きました。

『矢田石材店さん、十年間お墓のお掃除ありがとう御座いました。

早いもので、夫が亡くなってまもなく五年になります。

日にちが薬で、だいぶなれてきました。

お墓にお参りする度に、立派に立てて頂いてよかったと思って居ます。

今後も何かとお世話になります、よろしくお願い致します。 』

ありがたいです。

本当にうれしいお便り。

お墓に関わるという仕事は、つくって終わりではありません。

そもそも、皆さんお墓をつくることが目的ではありません。

出来上がったお墓に、お亡くなりになった方のご遺骨を納めて供養をし、ご先祖さまをお祭りして、お墓参りを行い、お掃除をして、お墓を守るという責務を果たすことが目的です。

お墓をつくるということは、今お伝えした諸々を行うための手段にすぎません。

なので、矢田石材店はお墓をつくるだけではなく、守ることのお手伝いまで含めて墓石屋の仕事であると考えています。

そのため、お墓が出来上がった後、10年間の保証期間を設けさせて頂き、その間、毎年一回はお墓掃除の手伝いに伺っています。

もちろん、不備や異常があった際は、定期のお伺い時期でなくても、その都度墓地へ飛んでってます。

墓守部という部署をつくり、職人が墓地を巡回してお掃除したり、メンテナンスを行なっています。

その10年が完了したという事で、お礼のお手紙を頂きました。

手前味噌で本当に恐縮なのですが、改めてこの活動を行ってきて良かったなと、ご紹介させていただきました。

おそうじに関しては、10年間、休まず毎年一回伺っています。

この活動を始めたきっかけは色々あるのですが、まず第一に【お墓を守る】とは一体どういうことなのか、真剣に考え抜いた矢田石材店なりの答えです。

お墓に異常があったら保証して直すということは、当たり前の事で【墓守】とは言いません。

その上を目指しました。

そして、自分達の施工したお墓が、どのような変化をしていくのか確認したいという欲求もありました。

お墓の材料である石は、もともと地中に眠っていた岩盤を切りだし、掘り起こしたものを使っています。

加工の際に確認できなかった、石の内側にあるキズや、目に見えないキズが。風雨にさらされ、表面化してくることがあります。

それらの不備も、定期お伺いの際に発見することが出来ます。

天然の素材を使用していますから、100%問題無しとはいかないんです。

他には、お施主さま其々にお墓の使い方は個性が出ますので、その対応策と改善です。

野外ですし、火も使います。

なので、お墓参り、お墓守りのサポーターとして、10年間、お付き合いをさせて頂いてるわけです。

最終的な目標は、私共などいなくても、お施主さま達ご家族自身で、お墓守を安心し継承して頂くことです。

当然ですが、保証期間を終えた10年後も、お墓に何か不備があったり、異常を感じられた場合はご連絡を頂ければすぐに墓地へ伺います。

ただ、目指しているのは依存ではなく自立です。

お墓が出来上がった後、何年も経ったお施主さまから近況報告を頂くこともあります。

そして、仕事柄仕方の無い事ですが、お墓を一緒につくった建立者がお亡くなりになり、次世代の方々からご連絡を頂く事も少なくありません。

その際には改めて、お墓の参り方、守り方について、どのように行ったらいいのかをお伝えさせて頂いてます。

墓石屋という仕事は、継続すること自体が大切な業務です。

その場限りの仕事ではなく、永年にわたってお付き合いできる体制を維持しています。

どうぞご安心して、ご利用下さい。

いつもより少しお得な【墓石見学会】今週末まで行っています。

ぜひ、お墓づくり初めの一歩を踏み出して下さい。

みんなでお待ちしています。

続きまして、こちらは昨日行われましたお墓工事のご紹介。

西尾市の地域墓地で、和型墓石の建立工事を行いました。

20150624 (4)

まずはコンクリートに下地をつくります。

20150624 (5)

墓石本体の最下層となる4つ石を設置。

20150624 (6)

4つの石を据えた後、バランスを整えるため微調整。

20150624 (7)

設置された石材それぞれに凸凹がつくられ、支え合う構造。

ねじれの起こらないように、上下2か所をステンレス製金具で固定。

綺麗な納骨室が出来上がりました。

20150624 (8)

メインの竿石を、吊り下げて設置します。

20150624 (9)

竿石底面の凹に、要石の凸が差し込まれます。

ゲル状緩衝材も挟み込まれ、地震対策は万全です。

20150624 (10)

竿石の位置、傾き、バランスを微調整。

20150624 (11)

石材と石材の継ぎ目をシーリング。

防水とお化粧効果。

20150624 (12)

工事終了です。

次回、仕上げを行い完成の予定。

続きましては刈谷市での墓石工事。

20150624 (13)

先日に引き続いて、掘った溝に鉄筋を組みます。

20150624 (1)

鉄筋組み終了。

次回はコンクリート打ちです。

一体どんなお墓になるのでしょうか。

出来上がりが楽しみですね。

さて、本日のお墓工事ですが、お伺いするのは3か所。

碧南市の地域墓地。

西尾市の地域墓地。

そして、地元岡崎市の地域墓地。

週末が雨っぽいので、工場の職人たちも動員して、3班で工事を行います。

そして、蒲郡市では新しく完成した墓石への開眼・納骨式が営まれます。

名古屋店はお休みの日ですが、数か所の名古屋市内寺院さまへ、お墓づくりのお打ち合わせで伺います。

そして午前中、幸田町の寺院さまでお墓づくりのお打ち合わせ。

賑やかな一日となりそうですね。

もちろん、岡崎本社では【墓石見学会】を行っています。

ぜひ、お墓づくりの第一歩を踏み出して下さいね。

ご予約電話 → 0120-336-772

進めば何とかなります。

進まなければ、何時までも停滞。

今日もお墓づくりに精進します。

感謝


過去のブログはこちら

→ http://ohakaman.yatasekizai.com/


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。

『心が強くなるお墓参りのチカラ』
心が強くなるお墓参りのチカラ
心が強くなるお墓参りのチカラ

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com

e-mail: info@yatasekizai.com