みよし市、西尾市で墓石建立工事
おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
昨日は、地元岡崎の石材を使用したお墓の建立工事。
しかも2件。
意外と2墓所で岡崎の石は珍しいかもしれません。
やはり地元愛。
そして、品格、見栄え、出来栄えを考えるとあまりにもお薦め。
お値段は決して安くはありません。
しかしながら、その分の価値提供は計り知れないと思います。
当店のつくる岡崎石を使ったお墓はひと一味もふた味も違います。
ぜひ、一度実物をご覧下さい。
そして、つくる過程をご見学下さい。
こちらはみよし市で行われました墓石建立工事。
岡崎の牛岩石を使用した墓石です。
石材との結合強度を増します。
中心はきれいな土と洗い砂。
ご遺骨は、大地と直結したお部屋でお眠り頂けます。
最下層の4つ石を組んで行きます。
ここから上は無垢の石材になります。
中心には脱落防止の【要石】。
4隅には、ゲル状の衝撃吸収材【安震はかもり】を配置。
専用接着剤も併用し、2重3重の施策でお墓を守ります。
慎重に水平、位置、バランスを調節します。
防水とお化粧効果。
次回、仕上げを行い完成の予定。
出来栄えが楽しみですね。
続きまして、こちらは西尾市の地域墓地。
岡崎の小呂石を使用した、和型墓石の設置です。
中心の大地まで、かなりの深さがあります。
次回、仕上げを行い完成の予定。
こちらも素敵な雰囲気になりそうですね。
完成が楽しみです。
さて、本日のお墓工事ですが、お伺いするのは地元岡崎市の寺院さま。
境内墓地におきまして、お墓の改修工事を行います。
2つの場所で行われる、少し大がかりな仕事。
準備はバッチリ。
後は実行のみです。
そして午前中は、岡崎本店にご予約のお客さまがお越しになられます。
午後からは安城市へお伺いして、お墓づくりのお打ち合わせ。
圧倒的に楽しい新サービスも、もうすぐ始動いたします。
※ご来店の方にしかお伝え出来ません。ごめんなさい。
にぎやかさに拍車がかかりそうですね。
今日もお墓づくりに精進します。
感謝
過去のブログはこちら
→ http://ohakaman.yatasekizai.com/
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
心が強くなるお墓参りのチカラ
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com
e-mail: info@yatasekizai.com