岡崎市、豊田市で墓石工事

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

 

今日は火曜日です。

CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演の日。

→ https://www.yatasekizai.com/media/

お墓にまつわる迷信や噂話の類についてお話を致します。

お墓を手掛けるみなさんを応援する内容にする予定。

お時間のある方は是非お聴き下さいね。

宜しくお願い致します。

 

そしてここからは少しお知らせです。


名古屋店のイベント、【お墓のご相談会】が始まっています。

【お墓のご相談会】→https://yatasekizai.com/news/post-8367/

お墓についての相談事やお悩み事について、やさしくお応えします。

お墓づくりのはじめの一歩、もしくは最後の一押しにご利用ください。

 

※名古屋店はそんなに広くないので、お越しになる前にはぜひお電話でのご予約をお願い致します。

ご予約電話 → 0120‐928‐014

※ご予約の上お越し下さいますと、アイスクリームチケットをプレゼントしています。

名古屋ショールーム →https://yatasekizai.com/access/nagoya/


さて、ここからは昨日行われましたお墓工事のご紹介。

まずは地元岡崎の市営墓地。

墓石の外柵設置工事を行いました。

20180123 (2)

コンクリートの基礎に下地をつくります。

20180123 (3)

入り口部分から順番に石材を設置致します。

20180123 (4)

組み終えた石材に補強金具を取り付けます。

20180123 (5)

ねじれの起こらないように、上下2か所を固定。

コンクリートの基礎ともつなぎ、地震などの災害に備えます。

20180123 (6)

納骨室内部を整え、石材と石材の継ぎ目をシーリングして工事終了です。

20180123 (7)

保護カバーを被せ養生します。

次回はいよいよ墓石本体の設置工事を行います。

完成を楽しみにしていて下さいね。

 

続きましては豊田市営の古瀬間墓地。

デザイン墓石の設置工事を行いました。

20180123 (9)

納骨室内部を整えます。

お骨埋葬、骨壷保管、双方行えるハイブリッド型です。

20180123 (8)

上記ふたを外しますと、このように大地と直結したお部屋がつくられています。

20180123 (10)

ここからは石の積み上げになります。

20180123 (11)

石材を順番に配置し、位置などを整えます。

20180123 (13)

石材が上下に重なる部位には地震対策を施します。

中心には脱落防止の【要石】。

4隅にはゲル状の衝撃吸収材【安震はかもり】を配置。

バック材で四周を囲い、接着剤の結合強度を均一に高めます。

一つだけではなく、色々な施工方法を織り交ぜてお墓を守ります。

20180123 (14)

いよいよメインの竿石を設置。

20180123 (15)

竿石底面の凹に要石の凸が収まります。

20180123 (16)

石材を叩きながら微調整します。

位置、傾き、バランスを確認。

20180123 (1)

石材と石材の継ぎ目をシーリングします。

20180123 (17)

工事終了。

次回は仕上げ工事を行います。

完成を楽しみにしていて下さいね。

 

どちらも雨が落ちてくる前に仕事を終えられて、ホッとしています。

 

そして昨日は岡崎本店、名古屋店、共に午前中にご来客様。

岡崎は午後からも、4件のご来客様がお越し下さいました。。

皆さま、雨の中ありがとうございました。

引き続き次回のご提案など、楽しみにしていて下さい。

 

さて、本日のお墓工事です。

お伺い致しますのは名古屋市の墓地。

お墓の解体移動工事を行います。

そして高浜氏の地域墓地。

こちらは洋型墓石の建立工事を行います。

お伺いは岡崎市、豊田市の墓地へ。

今日もにぎやかな一日になりそうですね。

故人が喜ぶ明るく元気なご供養のため、お墓づくりに精進します。

感謝


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

矢田が書いた本です。

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html

インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772 (岡崎・西尾 共通)

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
ご参考→https://yatasekizai.com/access/showroom/

西尾展示場 愛知県西尾市徳次町明大寺22-1
電話    0563-65-0773
ファックス 0563-65-0773
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nishio/

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nagoya/

名古屋店フリーダイヤル 0120-928-014

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
※西尾展示場は自由見学なのでいつでも開いています。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.