岡崎市で2件の墓石工事

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。


岡崎本店で開催中の【墓石見学会】

→ http://haka.yatasekizai.com/price/campaign.html

これからお墓をつくる方、今、お墓を守っている方、今あるお墓を直そうと考えている方、すべての方にお伝えしたい内容です。

「世の中には、もったいないお墓が多い」

私たちはいつも思います。

お墓づくりに後悔や失敗はありません。

なぜなら、完成したお墓を見て、成功なのか失敗なのか、誰にも見分ける事が出来ないからです。

でも私たちは、

「もったいない」

と思ってしまいます。

「こうすればもっと良くなるのに」

という所をいくつも発見します。

そして、お墓づくりをもっと有効にして頂ければ、みんなが幸せになるのに、と思ってしまいます。

なぜ、そう考えてしまうのか。

お墓の持つ力や、そこから得れれた気付きにより、多くの方々が前向きに、明るく生きている姿を拝見しているから。

そしてそのために、皆さまが知り得ない、【どのようなお墓をつくること】が、お施主さま、そしてご家族さまにとって最善なのかを、常に考えています。

【墓石見学会】にお越し下されば、その最善なお墓をつくるための『ものさし』をお渡しいたします。

展示場でいろんな墓石を見比べて頂ければ、だいたいの相場感を身につけて頂けます。

工場内で様々な体験を通じて【良い石の見分け方】が分かるようになります。

墓地に行った時、あなたの墓所が水捌けが良いのか悪いのか、どんなクセがあるところなのか、ひと目で判別できるようになります。

毎週お参りに行けるお墓。

ひと月に一回お参りできるお墓。

一年で一回しかお参りに行けないお墓。

それぞれのお参り周期によって、どんなことに気をつければいいのか、判断できるようになります。

他にも、見て、聞いて、学んで頂ける工夫が盛りだくさんです。

「教えてもらった通り、うちの墓地がどんな所か良く分かりました」

「周りのお墓が、すべて違う事に改めて気づきました」

「石の吸水傾向などが分かってきました」

などというお声を頂いてます。

ご自身でお墓の価値を高めるための基準をお伝えいたします。

もうすぐ年末です。

【お墓のことをしっかりと筋道つけて新年を迎える】

これを合言葉に、ぜひ一緒にお墓づくりはじめの一歩を踏み出しましょう。

多くの方とお会い出来る事を楽しみにしています。

ご予約のお電話を頂ければ、優先的に案内いたします。

→  0120-336-772

多くの方とお会いして、お墓づくりについての想いを語り合いたいと願います。

皆さん、ぜひお会いしましょう!

→ http://haka.yatasekizai.com/price/campaign.html


改めまして、おはようございます。

先日、プロのカメラマンと一緒にあるお寺で撮影を行いました。

太陽光を考え、角度や対象物の特性も活かして撮影していました。

色々と勉強になり、さすがだなと思いました。

セミプロと言われる方や、素人でも上手な方はいますが、やはりこの仕事でお金を稼ぎ、お客さまに価値を提供している人は一味違いますね。

私達も負けてはいられない。

しかし、お墓づくりのセミプロや素人でも上手な人はいません。

いきなりプロの世界になる。

まあ、弟子というものがありますが・・・。

それにしても、素人のお墓職人はいない訳ですから、しっかりとしないといけませんね。

さて、こちらはプロフェッショナルお墓職人の仕事。

先ずのご紹介は、地元岡崎の市営墓地。

デザイン墓石の建立工事を行いました。

20151112 (5)

土台部分に天板を設置します。

20151112 (6)

納骨室内部。

中心部は綺麗なお土に入れ替えられ、表面は洗い砂でお化粧されます。

大切なご遺骨をお納めする聖地。

ていねいに仕上げさせていただきます。

20151112 (7)

ここから上は無垢の石材を設置。

20151112 (8)

石材が上下に重なる部位には、中心に脱落防止の【要石】、4隅には地震対策のゲル状緩衝材【安震はかもり】を配置。

20151112 (9)

いよいよメインの竿石の設置です。

位置、傾き、バランスを調節します。

20151112 (10)

石材の継ぎ目をシーリングして工事終了。

次回仕上げを行い完成の予定です。

続きまして、こちらも岡崎市内。

地域墓地におきまして、墓石の外柵再設置工事を行いました。

20151112 (11)

先回の工事でつくらせていただいた、【コンクリートの基礎に下地をつくります。

20151112 (12)

外柵を構成する石材を、一つづつ設置します。

20151112 (13)

枠をつくりながら、もう一方では基礎づくりのための穴掘り。

20151112 (14)

設置された石材は、ステンレス製金具で固定されます。

20151112 (15)

石製納骨室を配置し、周囲に鉄筋を組みます。

20151112 (16)

砕石を敷きつめ、地盤を叩き固めます。

20151112 (17)

こちらも鉄筋を組みます。

20151112 (18)

コンクリートを流し込み、水平に調節します。

20151112 (3)

工事終了です。

次回は外柵の入り口づくりと墓石本体の土台づくりです。

完成はもう少し先です。

楽しみにお待ちください。

続きまして、こちらは豊橋市で行われました、完成した墓石への開眼式。

20151112 (4)

ご住職の読経が、墓地内に響き渡ります。

20151112 (1)

入魂された墓石。

凛とした佇まいが強化されています。

ご先祖さまに感謝を伝える建て替え工事でした。

思い出深い仕事をありがとうございます。

そしてこれからもお墓守として、引き続きよろしくお願い致します。

さて、本日のお墓工事は岐阜県に伺います。

地域墓地で墓石の設置工事を行います。

トラックから墓所までが、相当長い道のり。

運ぶが仕事ですね。

【墓石見学会】が行われている岡崎本店では、午前中に予約が入っています。

お伺いは地元岡崎の市営墓地と西尾市。

お墓づくりのお打ち合わせ、墓所の計測・観測を行います。

今日もお墓づくりに精進します。

感謝


過去のブログはこちら

→ http://ohakaman.yatasekizai.com/


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。

『心が強くなるお墓参りのチカラ』
心が強くなるお墓参りのチカラ
心が強くなるお墓参りのチカラ

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com

e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.