豊田市で墓石工事開始

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

 

昨日は火曜日でした。

CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演の日。
https://yatasekizai.com/media-3/

 

先週、東京のビッグサイトで行われましたエンディング産業展についてお話をさせて頂きました。

昨日は同時開催のメモリアルストーンショーのお話を致しました。

私の専門分野、石材、墓石の展示会です。

 

まず驚かされましたのは、新しい石材の加工方法を開発した石材店さんがいらしたことです。

元々取引のある大手加工業者さんなのですが、黒い石を使って、艶無しだけど磨きをかけて独特の風合いに加工していました。

ビンテージ仕上げと命名していました。

 

今まで石材の加工方法といいますと、コタタキ、ムシリ、ビシャンなど昔からある手加工の工法。

そして水磨き、本磨きと、研磨を伴う現代の磨きをかける仕上げ方法がございました。

そのどちらにも属さない、新しい石の表現方法でした。

これには非常に感銘を受けました。

 

そしてまだまだ私達には石の仕上げ方法について、挑戦出来る領域があるのだなと、ワクワクさせて頂きました。

その加工法自体は実用新案の提出中ということで、秘匿性の高い技術です。

今後はそこに近づいたり、新しい加工法、仕上げ方が新たに模索されることになると思います。

私共もぜひ挑戦したいと思いました。

 

他に気になったのは石材が本業であった方々の多角化です。

 

霊園開発・永代供養を手掛ける石材店さんが目立っていました。

以前は関東圏や関西圏の大きな石材店が共同事業で大型霊園をつくることが多かったですが、最近はお寺からの依頼や、お寺と協力して、お墓だけではなく、トータルでお寺を盛り上げていこうという霊園、墓地づくりを手掛ける石材店が増えていました。

これについて弊社は出店致しておりませんが、愛知県内の寺院さまからお話を頂き、実際に協力して色んな仕事をしたり、イベントや墓地を手掛けていますので、そんな時代なのだなあということは分かります。

 

お墓を建てたくても墓地が無ければ仕事になりません。

私ども墓石屋とお寺は切っても切れないご縁ですから。今後も協力関係はより強固なものになってく予感が致しました。

 

今回、ストーンショーも含めたエンディング産業展に関して、出展している方や来場者から、

「代り映えしない」

「効果ないよ」

「マンネリ化した」

という声をかなり聞きました。

 

しかしながら、私などはいろんなブースで多種多様な方々とお話することでたくさんのインスピレーションを頂きましたし、関係性の出来た会社さんとすでに動き始めた事業がございます。

こういった催しは受け取る側の姿勢でいかようにもなるのだなと改めて勉強致ました。

やはり斜に構えず、何事にも興味を持って素直に飛び込んでいくことが大切ですね。

何れにしてもこのような供養の仕事に就く者が一堂に集まり、問題意識を持ってぶつかり合う催しがあることは素敵なことだと思います。

どうぞご参考ください。

 

ということで、ここからは昨日行われましたお墓づくりのご紹介。

職人たちがお伺い致しましたのは豊田市の寺院さま墓地。

新しくお墓工事の始まりです。

まずは穴掘りです。

</a

既設ブロックの上に石材を設置します。

>

補強金具を取り付けます。

ねじれの起こらないように上下2か所を固定します。

外柵内部に砕石を敷き詰め、機械で叩いて固めます。

石製納骨室を配置して、周囲に鉄筋を組みます。

振動気を使いながらコンクリートを流し込みます。

コテで表面を水平に均します。

工事終了です。

次回は内部を整え、墓石本体の建立工事となります。

完成を楽しみにしていて下さいね。

 

続きましては、西尾市の寺院さま墓地で完成いたしましたお墓のご紹介。

佐賀県の天山石でつくられた厳かなお墓。

お施主さま達と一緒にさらしを巻かせて頂きました。

この後、保護カバーを被せ、お式の日まで養生いたします。

ここまでで私どものお墓をつくるという仕事が一区切りいたします。

今後はお墓を守るという仕事が始まります。

改めてどうぞ宜しくお願い致します。

 

ご来店は岡崎本店、西尾展示場にお越し下さいました。

お伺いしての墓地のご計測は知立市、西尾市、刈谷市、安城市へ。

皆さまお時間を頂きまして誠にありがとうございました。

引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

 

さてここからは本日のお墓づくり予定。

 

職人たちがお伺するのは安城市と名古屋市の墓地。

新しくお墓工事の始まりです。

 

矢田は兵庫県まで日帰り出張です。

いったい何を行うのか?

それは秘密です。

 

今日もにぎやかな一日になりそうですね。

故人が喜ぶ明るく元気なご供養の為、お墓づくりに精進します。

感謝


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

矢田が書いた本です。

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html

インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772 (岡崎・西尾・豊川 共通)

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
ご参考→https://yatasekizai.com/access/showroom/

 

西尾展示場 愛知県西尾市徳次町明大寺22-1
電話    0563-65-0773
ファックス 0563-65-0773
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nishio/

 

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nagoya/

名古屋店フリーダイヤル 0120-928-014

 

豊川稲荷前展示場 愛知県豊川市旭町15-1
電話    0533-95-9902
ご参考→https://yatasekizai.com/access/toyokawa/

 

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
※西尾展示場・豊川稲荷前展示場は自由見学なのでいつでも開いています。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.