名古屋、阿久比で墓石工事
おはようございます。
矢田石材店の矢田です。
やっぱりみんなと仕事するのは楽しいですね!
弊社は昨日が仕事始め。
いろんなお墓づくりのお手伝いを行いました。
トラブルも起きますが、まあ、それはそれでありがたいです。
早速、職人たちの仕事ぶりを紹介いたしましょう。
まずは名古屋市営のみどりが丘公園墓地。
和型墓石の再建工事です。
4つに分割された石材を組み合わせて、ひとつの大きな台座をつくります。
中心はご遺骨を納めいただくため、大地と直結しています。
青空に輝く墓石が栄えますね。
これで、長い時間頂いた西尾市からの移設工事が終了いたしました。
ふとしたご縁から広がったお墓づくり。
引き続き今後もよろしくお願いいたします。
続きましては、阿久比町の寺院さま墓地。
こちらも移設工事です。
とはいえ、同じ寺院内でのお墓の移動。
まずは移設先の基礎工事です。
続いて、既設墓石の解体です。
なぜ、同じ寺院内で移設?
と思われるでしょうね。
実は既存のお墓の傾きが酷く、当初は傾き直し工事のご依頼でした。
しかし、同じ墓所に再設置よりも、新しく整備された区画への移説の方が、より強度が増すというご判断です。
皆さんお墓が大切で仕方ないのですね。
本当に素敵なお話です。
ご遺骨はすべて上げさせて頂きました。
墓所をきれいな土・砂で整えます。
解体移動はこれで終了。
石材を持ち帰り、工場で再加工を施します。
そしてその工場では、佐賀県の石材が加工されています。
休み開けは、機械も久々の稼働になります。
いつも以上に点検を重視。
人も機械も急に動かすと壊れます。
そして昨日は、早速お客さまが何組かお越しくださいました。
電話も結構鳴りましたね。
予定表が再び黒く埋まって行きました。
ありがたいことです。
岡崎、名古屋もさらに賑わうよう、今後も楽しい催しを考えています。
どうぞご期待下さい。
ということで、本日は日曜日。
墓地に伺ってのお墓工事はお休みです。
午前中、岡崎店にご来店予約を頂いてます。
そして午後からは全社員揃っての研修。
岡崎本店、名古屋店、そろって臨時休業です。
仕事始めしたのに早速?
と思われるかもしれませんが、どうかご勘弁を。
より良いお墓づくりのため、皆の意識を統一します。
ということで、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
故人が喜ぶ明るく楽しいご供養のため、今日もお墓づくりに精進します。
感謝
お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。
『心が強くなるお墓参りのチカラ』
矢田が書いた本です。
詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』
お墓職人がつくる注文墓石専門店 矢田石材店
フリーダイヤル通話料無料 0120-336-772
岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話 0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話 052―768―6620
ファックス 052―768-6647
営業時間 月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」
お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com














