岡崎市でお墓づくり

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

 

まずはお知らせ。


【墓石見学会】のご案内です。

今回は岡崎、西尾、豊川の3店舗同時開催となります。

 

◆9/19(土)20(日)21(月)22(火)26(土)27(日)の6日間開催です
詳しくはこちら → https://yatasekizai.com/news/post-8871/

 

ご相談電話 → 0120-336-772

お墓のことが気になる方はどうぞご活用ください。


さて、昨日は火曜日でした。

 

CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演の日。
https://yatasekizai.com/media-3/

 

もうすぐ秋のお彼岸ということで、改めてお彼岸とご先祖さまのお話をさせて頂きました。

 

今年の秋彼岸は9月22日がお中日、入りが19日(土)明けが25日(金)となります。

そしてこの期間は、日本中でお墓参りが盛んになります。

 

なぜかといえば、この期間は太陽が真東から昇り、真西に沈みます。

仏教でいうところの阿弥陀如来の極楽浄土は西のかなたにあるということから、この時期は亡なられたご先祖さまたちがいるあの世(極楽浄土)に最も近くなり、私たちの願いも届きやすくなる、ということでお墓参りに行きます。

 

お墓参りを繰り返し行えば、きっと良いことが起こると信じている方は多いと思います。

ですが、中には家族にお墓参りの大切さをどのように伝えれば良いのか分からない。

という方もいるかもしれません。

せっかくなので、この機会に分かりやすいお話をひとつさせて頂きます。

 

例えば、お子さんが何かに一生懸命取り組んでいたとして、直接手を貸すことが出来ない状況だったら、皆さんはその努力が報われることを祈りますか?

それとも、失敗してほしいと思いますか?

その子の努力が報われることを願うのが親心ではないでしょうか。

 

では、その子の子供、つまり孫でもそれは同じですよね。

では、孫の子、10代先の子孫だったとしても、それは同じようにその子の努力が報われることを願うのではないでしょうか。

 

ここで、これを逆の方向からみて、ご先祖さまの方を向いてみます。

 

10代前のご先祖さまは1024人いらっしゃるわけですが、このご先祖さま達は皆さんの幸せを願っていますか?

それとも、不幸を願っていらっしゃるのでしょうか。

1024人のご先祖さまがみんなで、あなたの幸せを願ってくれているなら、これほど心強いことはないと思いませんか。

 

このような、命のつながりは目に見えません。

だからそれを目に見えるようにつくられたのがお墓です。

 

お墓参りをすると、たくさんのご先祖さまが自分も含め、家族を応援してくれていると感じることができます。

お墓参りをすると、今日もどこかでご先祖さまが見守ってくれているということに、自然と感謝の気持ちが湧いてきます。

 

お彼岸のお墓参りには、ぜひお子さんも含め、ご家族にこのような話をされてみてはいかがでしょうか?

ご参考ください。

 

そしてお墓をこれからつくる方、お墓を整えたい方は、冒頭でもお伝えさせていただきました弊社の墓石見学会をご活用ください。

 

今週末から始まります。

お墓について、さらに詳しい情報をいろいろとお伝えさせて頂きます。

お待ちしています。

 

さてここからは、昨日行われましたお墓づくりのご紹介。

職人たちがお伺い致しましたのは、地元岡崎市の市営墓地と寺院さま墓地。

 

和型墓石の建立工事を行いました。

土台となる石材を設置します。

続いて墓石本体の設置。

最下層となる4つ石を設置。

組み終えた石材に補強金具を取り付けます。

内部につくられた石製納骨室の中心は大地と直結。

砕石は綺麗な土に入れ替えられます。

表面は洗砂でほんのりお化粧。

大切な方のご遺骨を納める聖地。

ていねいにつくらせて頂きます。

続いて台座石を積み上げます。

石材が上下に重なる部位には地震対策を施します。

中心には脱落防止の【要石】。

4隅にはゲル状の衝撃吸収材【安震はかもり】を配置。

バック材で四周を囲い、接着剤の結合強度を均一に高めます。

一つだけではなく、色々な施工方法を織り交ぜてお墓を守ります。

いよいよメインの竿石の設置です。

石材を叩いて安定させながら、位置、傾き、バランスを整えます。

石材と石材の継ぎ目をシーリングして工事終了です。

続いてはお墓工事開始に伴います基礎づくり。

まずは穴掘りから。

掘り終えた穴に砕石を敷き詰め、叩いて締めます。

墓所の構造に合わせ、木枠と鉄筋を配置します。

コンクリートを流し込み水平に均します。

工事終了です。

次の工事までしばらく養生します。

完成を楽しみにしていてくださいね。

 

名古屋市営の八事霊園ではお墓の外柵の改修工事。

 

そしてお伺いしてのお打合せで、一宮市、大治町の寺院さまへ。

ご来店を岡崎本店に頂きました。

 

皆さま、足をお運びくださり、誠にありがとうございました。

次回もどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、ここからは本日のお墓づくり予定です。

 

職人たちがお伺い致しますのは安城市と豊田市の墓地。

新しくお墓工事が始まります。

 

そして同じく安城市の墓地ではお墓の改修工事が行われます。

 

お伺いしてのお打合せで名古屋市の平和公園墓地へ。

ご来店予約を西尾展示場に頂いております。

 

今日もにぎやかな一日になりそうですね。

故人が喜ぶ明るく元気なご供養の為、お墓づくりに精進します。

感謝


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

矢田が書いた本です。

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html

インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772 (岡崎・西尾・豊川 共通)

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
ご参考→https://yatasekizai.com/access/showroom/

 

西尾展示場 愛知県西尾市徳次町明大寺22-1
電話    0563-65-0773
ファックス 0563-65-0773
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nishio/

 

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nagoya/

名古屋店フリーダイヤル 0120-928-014

 

豊川稲荷前展示場 愛知県豊川市旭町15-1
電話    0533-95-9902
ご参考→https://yatasekizai.com/access/toyokawa/

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
※西尾展示場・豊川稲荷前展示場は自由見学なのでいつでも開いています。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.