豊川で墓石工事

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

 

まずはお知らせ。


7月の【墓石見学会】ご案内です。

 

本日は岡崎本店のみの開催となります。

 

西尾展示場、豊川稲荷前展示場は無人ですが自由にご覧なられます。

→ https://yatasekizai.com/news/post-8871/

 

〇岡崎本店
愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
10:00 ~ 16:00(休日なし)

〇西尾展示場 無人です
愛知県西尾市徳次町明大寺22-1
10:00 ~ 16:00(水・木曜日 休日)

〇豊川稲荷前展示場 無人です
愛知県豊川市旭町15-1
10:00 ~ 16:00(水・木曜日 休日)

 

ご予約なしでもご見学頂けますが、詳しいご案内が必要であったり、具体的なご相談がある方は、事前のご予約をお勧めいたします。

お待たせすることなく、ご案内させて頂きますね。
フリーダイヤル →0120-336-772

 

ぜひご利用ください。

 


さて、昨日は火曜日です。

 

CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演の日。
https://yatasekizai.com/media-3/

 

先週に引き続きインドの石材情報をお伝えしました。

それで、硬い石の話の前に軽く食事の話です。

 

インドでは3食ずっとカレーでした。

ココ壱番屋のインド進出が話題になってますが、インドの方々が食べるカレーは私たちが普段口にするカレーライスとはちょっと違います。

向こうが本場なのですが、お皿はありません。

バナナの葉っぱの上にご飯を盛られ、小さなカップが添えられて、中はシャバシャバのカレーが入っています。

そのカレーをご飯にかけて混ぜます。

その他にも炒め物や豆などをトッピングするのですが、混ぜるのは右手です。

口に運ぶのも右手です。

お箸やスプーンは使いません。

それで、左ひじをついて右手で手づかみでご飯を食べます。

うちの息子がこれやっていたら叱るお作法ですが、インドではこれが正しいのです。

驚かれる方もいると思います。

 

ただきれいにはしています。

食事の前はていねいに手を洗います。

食べた後も、しっかりきれいに洗います。

食事の話で終わってしまいそうなの石の話に戻ります。

 

先回は加工工場についてお伝えしました。

今回は原石を掘る山の話です。

 

まずインドの石についておさらいいたしますと、今から40年ほど前から日本への原石輸入が始まったと言われています。

現在では原石の輸入はほとんどありません。

特に墓石はインド国内や中国で加工され、製品として日本へ輸入されています。

 

まず伺ったのはインドの黒い石の山です。

4層の岩脈があるという話。

かつては20ほどの場所で採掘されていました。

ですがインド政府の環境保護政策で、ほとんど閉山に追い込まれていたということです。

 

最近になって、採掘を再開したという情報があり、今回伺った次第です。

始めに伺った採掘場では、車を降りた瞬間に囲まれました。

その後、小屋の中に連れていかれて軽い軟禁状態に。

実はそれぞれの採掘場で石が採掘されているかどうか、良い石が出ているかどうかはトップシークレット。

なので素性の分からない者がいた場合、かなり警戒されるみたいです。

結局、今回一緒にインドを回ってくれたエージェントの方がいろんなところに顔の利く方で、そのおかげで解放され、石を見ることが出来ました。

 

同じ鉱脈の採掘場を数カ所回ったのですが、良さそうな石が採れているところもあれば、つい最近まで調子よく掘れていたのに、急に良い石が出なくなったと嘆いていたところもありました。

 

その中のひとつは中国の大手石材会社が相当な額の資金を出資していました。

なのでそこ以外は仕事しないということで門前払いでした。

チャイナマネーの脅威を感じた次第です。

それで他にもチャイナマネーの話もあるのですが、そのことは次回お伝え致します。

 

ここからは昨日行われましたお墓工事のご紹介。

お伺い致しましたのは豊川市の墓地。

墓石の土台づくりです。

まずは石材を並べ、積み上げます。

補強金具を取り付けます。

地震などで外れないように、コンクリートの基礎ともつなぎます。

砕石を敷き詰め、叩いて締めます。

石製納骨室を配置して周囲に鉄筋を組みます。

振動気を使いながらコンクリートを流し込みます。

コテで表面を水平に均します。

工事終了です。

次回の工事まで養生します。

お墓の建立はもう少し後になります。

完成を楽しみにしていて下さいね。

 

そして東海市と阿久比町の寺院さまでは永代供養墓石のクリーニング。

お掃除サービスはお寺でも有効です。

お伺いしてのお打合せは豊田市、岡崎市、豊橋市へ。

 

ご来店は岡崎本店、西尾展示場。

皆さまお越し下さいまして誠にありがとうございました。

次回の墓地計測などどうぞ宜しくお願い致します。

 

さて本日のお墓づくり予定。

 

お伺い致しますのは安城市、西尾市、豊田市の墓地へ。

基礎工事、墓石建立工事、そして台座づくりを行います。

西尾市の寺院さま墓地では、完成したお墓への開眼・納骨式が営まれます。

お伺いしてのお打合せは西尾市へ。

 

そして【墓石見学会】です。
→ https://yatasekizai.com/news/post-8871/

今日は岡崎本店のみの開催です。

お間違いないようお願い致します。

 

故人が喜ぶ明るく元気なご供養の為、お墓づくりに精進します。

感謝


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

矢田が書いた本です。

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html

インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772 (岡崎・西尾・豊川 共通)

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
ご参考→https://yatasekizai.com/access/showroom/

 

西尾展示場 愛知県西尾市徳次町明大寺22-1
電話    0563-65-0773
ファックス 0563-65-0773
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nishio/

 

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nagoya/

名古屋店フリーダイヤル 0120-928-014

 

豊川稲荷前展示場 愛知県豊川市旭町15-1
電話    0533-95-9902
ご参考→https://yatasekizai.com/access/toyokawa/

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
※西尾展示場・豊川稲荷前展示場は自由見学なのでいつでも開いています。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.