西尾市、岡崎市で墓石の解体・移動工事

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

昨日は火曜日でした。

CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演の日です。

→ http://haka.yatasekizai.com/media/

熊本県での墓地視察について、いろいろと思うことをお話させていただきました。

先回の熊本城は社会勉強。

今回は本業のお墓の状況視察です。

知り合いのところや、道中にあった墓地を見学させて頂きました。

正直な話、まだまだ復興と呼ぶには程遠い状況でした。

参道に落ちた墓石の一部は危ないということと、お参りに来る方の邪魔になるということで、墓地の端っこに、壊れたまま集められたり、ロープで区切って壊れた石材の集積場などがつくられていました。

熊本県は地上式の納骨堂をつくり、その上に墓石を設置します。

なので、基本的にお墓の背が高くなります。

落差が大きい分、落ちた竿石は、欠けたり、傷だらけでした。

そして納骨堂の扉はほとんど可動式。

細かい細工を施した扉は、バラバラになっているケースが多かったです。

壊れていないのは、比較的シンプルで、可動する部位の無いお墓。

やはり石は重たいですし、動かないようにつくることが前提のようです。

石の強度が弱くなるほどの細かい細工や、あえて石を動くような構造にすることは、技術的に出来るけども、やってはいけない事だと、改めて考えさせられました。

扉が壊れた納骨堂は、中のお骨壺が見えないように、ブルーシートで入り口が覆われ、何だか悲しい気持ちになりました。

で、ほとんどの墓地で見られた修繕はそこまでです。

脱落した石材を基所内に戻すことまでは出来るけども、ヒビが入ったり、欠けた石材を修繕や取り換えた跡は、見られませんでした。

知り合った方にお聞きしたのですが、

『お墓を粗末に思っていたり、ご先祖様を放っている訳ではない』

『出来れば今すぐにでも直してあげたい気持ちはある』

とお話ししてくださいました。

しかし、

『今の自分たちの生活がやっと落ち着いたぐらいの状況』

『だから、とてもじゃないがお墓にまで手が回らない』

そんなことを、お話してくださいました。

確かに、まだ閉鎖されている道路もありました。

壁が壊れて通れないこともありました。

お墓は大切だけど、気にかける余裕がない。

誰もが自分のことで精一杯。

おっしゃる通り。

何の反論もありません。

それで、やはり思うのは事前に行なっておく地震対策です。

先週、豊田市内の各所で行なった

【お墓づくり勉強会】

でも、地震対策は皆さんが最も気になる関心事のひとつでした。

本音を言えば、一つ一つのお墓の個別対策ではなく、墓地全体のみんなで行う地震対策が重要ですし、効果が期待できます。

愛知県内のお寺の住職さんで、意識の高い方は、檀家さん達を口説いて、墓地全体の地震対策に取り組もうとされています。

もし、そういったご要望がありましたら、ぜひお声をかけてください。

たぶん役に立ちます。

→ 0120-336-772

そして、今週末の27日土曜日から2週間ほど、【墓石見学会】が岡崎の本店で開催されます。

→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/

今回の熊本話も交えながら、いろいろとお伝えさせていただきます。

ぜひ、ご興味ある方はお越しください。

お待ちしています。

ということで、見学会の告知も出来たところで昨日のお墓工事です。

お伺いしたのは西尾市の墓地。

お墓の解体・移動工事です。

20160824 (2)

ご住職による精抜きのお経。

20160824 (3)

墓石を移動させ、お施主さまの手でお骨上げ。

20160824 (4)

墓石、ご遺骨、共に移動完了です。

続きましては、地元岡崎市。

こちらもお墓の解体・移動工事。

2件続けてどうぞ。

20160824 (5)

こちらのお墓を解体・移動いたします。

20160824 (6)

上から墓石を移動させ、ご遺骨を上げさせていただきます。

20160824 (7)

土台部分のコンクリートを崩します。

20160824 (8)

土を盛り、きれいな更地になりました。

20160824 (9)

こちらのお墓を解体移動いたします。

20160824 (10)

同じように、墓石本体を移動して、お施主さまの手でお骨上げ。

20160824 (11)

綺麗な更地に戻りました。

以上、3カ所でのお墓の解体移動工事でした。

移動先で再度建立されるお墓もありますし、新しく建て替えられるお墓もあります。

お墓でお眠りされていた皆さま、しばし矢田石材店の工場が仮住まいとなります。

居心地はあまりよくないともいますが、どうかご勘弁を。

そんな工場内では、にぎやかに石材加工が行われています。

20160824 (1)

墓石の汚れ落としです。

特殊な機械を使って、高圧で洗浄。

20160824 (13)

自動研磨機で磨くのは、愛媛県の大島石。

20160824 (12)

切り分けられた石材に穴をあけます。

そして展示場では週末の墓石見学会に向けて、展示墓石の設置が急ピッチで進められています。

20160824(14)

新作墓石の発表もあります。

楽しみにお待ちください。

さて、昨日は名古屋店に午前・午後とご来客さま。

今後のご検討の程、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、本日のお墓工事です。

お伺いするのは名古屋市八事の寺院墓地。

和型墓石の建立工事を行います。

そして地元岡崎の市営墓地。

こちらも和型墓石の建立工事を行います。

そして墓地のご計測・観測に伺うのは岐阜県の羽島。

寺院さま2か所をご案内頂く予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

今日もお墓づくりに精進します。

感謝


過去のブログはこちら

→ http://ohakaman.yatasekizai.com/


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。

『心が強くなるお墓参りのチカラ』
心が強くなるお墓参りのチカラ
心が強くなるお墓参りのチカラ

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com

e-mail: info@yatasekizai.com