スタッフ紹介

代表 矢田 敏起亡くなった方への想いを忘れてはいけない
【プロフィール】 愛知県岡崎市出身。先祖代々石工の家系である、矢田石材店の長男として生まれる。 【著書のご紹介】
お墓参りにおける作法や守らなければいけないルール、効果の上がる参拝方法などを紹介するとともに、お墓参りが人間の心にどのように作用するか、どのような良い影響を与えるかを一冊の本にしました。ご興味がある方はぜひご覧になってみてください。 |
技術部
仕事内容
墓石、墓園をつくる仕事です。
石材加工や石材を墓地に運び組み立てを行います。
メンバー紹介
技術部 リーダー Yさん
〇自己紹介
もくもくと仕事(作業)することが好きです。
〇やっている仕事
石材加工、墓石設置、墓園造成
〇好きなモノ、コト
猫(かわいい) チョコレート(おいしい) コーヒー(おいしい)
技術部 Mさん
〇自己紹介
徳島県出身の30才男性です。
〇やっている仕事
仕事内容はお墓を建てています。
〇好きなモノ、コト
歴史とアニメ、映画が好きです。
技術部 Tさん
〇自己紹介
スポーツと筋肉が大好きな男です。
〇やっている仕事
仕事内容は、墓石の建立、はなえみ墓園工事、墓石の解体撤去などの現場作業をしています。
〇好きなモノ、コト
好きなことはサッカーをすることと見る事です。(小学校3年から30歳までやっていました。)
技術部 Hさん
〇自己紹介
愛知県岡崎市出身。昔から異国文化に興味があり、見聞を広めるために、
今までニュージーランド・スペインへの語学留学や22か国もの国々を旅してきました。
各国独自の伝統的な文化にも多く触れ、伝統を守ることの大切さを学んできました。
私もこの学んできたことを日本伝統のお墓職人として活かしていきたいと思っています。
〇やっている仕事
墓石の建立、基礎工事、はなえみ墓園造成作業を行っています。
現在入社1年目の為、手元としていろいろな現場に行き、一つ一つ作業手順を教わりながら一連の流れを勉強しています。
〇好きなモノ、コト
キャンプが好きです。
大自然の中でゆったりと自分の時間を使い、お酒や料理を楽しんだり、
焚火や星空を眺めたりする非日常のひと時がたまらなく好きです。
はなえみ事業部
仕事内容
愛知県の各所にある「はなえみ墓園」の管理運営・販売全般
メンバー紹介
はなえみ事業部 リーダー Iさん
〇自己紹介
入社6年目です。最近スシローによく行きます。お寿司大好き。
〇やっている仕事
はなえみ墓園全般(造成・管理運営・販売)に関わっています。日本中で建て売りのお墓を販売しているのは「はなえみ墓園」だけで先例が無いので、日々手探りで頑張っています。
〇好きなモノ、コト
ロードバイク、筋トレ
ロードバイクは主に登りが大好きです。下りは嫌いです。スピードを出して走るのではなく、長い距離を延々タラタラと走る事が好きです。日本一過酷なロングライドイベントと言われるThe PEAKSを三回完走する事が目標です。(現在二回完走)
筋トレは去年から初めて今年で二年目になります。一歳半になる宇宙一かわいい息子が大きくなっても高い高いが出来るように鍛えています。今年中にバーベルスクワットのMAXを140kgにしたいと思っています。
はなえみ事業部 Iさん
〇自己紹介
人と会話することで毎日 元気と楽しみをもらっています。
老体ですが 日々前進することを目標にしています。
〇やっている仕事
はなえみ墓園の案内会や お寺様へのご挨拶。
〇好きなモノ、コト
・現役の頃からの立浪和義のファンなので 今はバンテリンドームで静かに応援するのが楽しいです。(私が行くと負けますが・・・)
・犬と毎日散歩をして犬友達を作ることも好きです。
はなえみ事業部 Oさん
〇自己紹介
入社2年目です。三重県出身、名古屋市在住。
〇やっている仕事
はなえみ墓園の販売・管理、お客様・寺院様対応など。
〇好きなモノ、コト
・ライブ鑑賞
音楽全般好きですがライブはもはや生き甲斐と化しています。
普段なかなか会えない遠方の友人と久しぶりに会えるのも好きな理由です。
・飲食店開拓
名古屋のラーメン屋と喫茶店にはちょっと詳しいです。
最近は中華そばにハマっています。
・温泉
はなえみ事業部 Tさん
〇自己紹介
60歳を過ぎていますが身体づくりや健康には特に注意し食事と運動に関し良いということを続けています。唯一お酒の飲みすぎだけは・・・・・・
〇やっている仕事
はなえみ墓園関係の営業です。社内新規事業にもほんの少し関わっています。
〇好きなモノ、コト
健康づくりと友達作りのため「ゴルフ」を40年くらい続けていることと7人家族の食糧調達として「畑」で野菜作りを30年以上しています。畑での野菜作りは、毎年1年生です。
墓石事業部・企画部
墓石事業部:仕事内容
一般墓石の販売
墓石事業部:メンバー紹介
墓石事業部 リーダー Nさん
〇自己紹介
入社9年目です。休みの日は家でゴロゴロしているか海で魚釣りをしています。
〇やっている仕事
お墓を建てる予定のお施主様のご要望に応じて、お墓の設計・ご提案~石材発注~
完成後のお引渡しまでをしています。
〇好きなモノ、コト
・釣り
妄想と現実が合致した時に思い通りに魚が釣れるのがものすごく楽しい。
・ジョギング
無心になれるので嫌なことが有っても気分転換出来る。
普段見慣れた景色でも新しい発見がよく有るので面白い。
上り坂になると走るペースが自然と上がってしまって、きついのがたまにキズ。
・登山
頑張って登って見る景色がたまりません!
墓石事業部 Kさん
〇自己紹介
こんなに続くとは思っていませんでしたが、矢田石材店でのパート歴は長いです。定年退職第1号を目指しています。
〇やっている仕事
土曜日・日曜日の接客他雑務全般をしております。
〇好きなモノ、コト
小さい植物を大きく育てることが好きです。
(うまく育つと嬉しいし、見ていると癒されます)
墓石事業部 Mさん
〇自己紹介
前職は自動車、二輪車向けの部品の設計、モデリングをしていました。その経験を活かし矢田石材でも働かせてもらっています。
〇やっている仕事
主に墓石の設計をしております。
現在矢田石材が注力している、お寺さんの空いたスペースを墓園として活用する「はなえみ墓園」の設計もさせてもらっています。
〇好きなモノ、コト
昔からバイクが好きです。バイクという乗り物は車と違い壁も無く自然を直に感じる事が出来るので好きです。
企画部:仕事内容
はなえみ墓園の営業を担当しています。寺院開拓のための営業がメインで、
市町村ごとに担当を決め、寺院にはなえみ墓園を提案していきます。
まずは、寺院の墓地にはなえみ墓園が設置可能かどうかを見て、寺院周辺の
住宅事情なども調査し、寺院ごとに最適なはなえみ墓園を提案します。
また、墓地を新規に開園するには、墓埋法という法律に規定された墓地の
経営許可が必要で、そのための申請業務も行います。自治体の保健所など
墓地の経営許可を担当する部署と打ち合わせを重ね、必要な書類を整え、
申請します。
はなえみ墓園が開園したあとも、定期的に寺院を訪れ、利用者情報や
新たにはなえみ墓園を開園できそうな寺院を紹介してもらったりします。
営業のポイントは、粘り強く寺院をまわり、住職とのコミュニケーションを
深めていくことです。また、檀家さんや寺院の役員さんたちにはなえみ墓園の
説明を行うこともあります。
企画部:メンバー紹介
企画部 リーダー Hさん
〇自己紹介
出版、IT企業勤務を経て、いまの仕事に就いています。
〇やっている仕事
はなえみ墓園をやっていただける寺院の開拓
墓園開園に必要な自治体などへの許可申請業務
〇好きなモノ、コト
寺院めぐり(関西から長野中心、仏像鑑賞)
なでしこ(女子サッカー)の応援
写真撮影(寺院、仏像、季節の花や風景)
企画部 Yさん
〇自己紹介
52歳 安城市出身 Y家に養子として嫁ぐ。
家族構成は嫁、息子、義母の4人家族 嫁いで2年余りで義父と義祖母の喪主を務める。
前職での営業経験を活かし奮闘中です。
〇やっている仕事
「はなえみ墓園」の寺院新規開拓部 賛同寺院の開拓と行政との闘い。首を垂れるのが得意。
〇好きなモノ、コト
好きなモノは一人息子。ただ、大きく育つにつれかまってもらえなくなってきたので何とか好きなコトを作らねばと思い、今は健康の為を前提にワォーキングを始めました。今後はステップアップしハイキング→トレッキング→登山が目標です。
寺葬事業部
仕事内容
2022年11月に「お寺でのご葬儀」をお手伝いする事業部門「お寺でおみおくり愛知」が立ち上がります。「お寺でのご葬儀」ご提案を通じて、お寺様での葬送儀礼が
お寺様にとっても、葬儀をされる方にとっても、心のこもったおみおくりになるよう
お手伝いしていくことを考え事業を進めています。
メンバー紹介
寺葬事業部 リーダー Hさん
〇自己紹介
50代半ばのスポーツ好き(観戦、自分でする両方)なオッサンです。
13歳から25歳までの娘が3人おり、一番下の娘がまだ中学生なので、健康に注意しなければいけないと思う今日このごろ。
〇やっている仕事
2022年11月に開始予定の新規事業開設の準備をしています。
岡崎市を中心に、お寺での葬儀をお手伝いする「お寺でおみおくり」の内容にご賛同いただける寺院様に出会うため、日々寺院様への営業活動を続けています。
〇好きなモノ、コト
体を動かすことが昔から好きで、学生時代から球技中心にスポーツを続けています。
野球、ラグビー、アメフト、バドミントンなど。
現在は、主に日曜日に「フラッグフットボール」(大学のOB仲間と)「ソフトボール」(地元のオッサンたちと)いずれも世代を越えたお付き合いがあり楽しんでいます。
管理部・エコリサイクル事業部
管理部:仕事内容
経理・総務・人事・電話対応・工程管理を行っています。
管理部:メンバー紹介
管理部 リーダー Yさん
〇自己紹介
入社13年目です。日々の晩酌を楽しみに精一杯仕事してます。
〇やっている仕事
各士業の先生方と会社全体の経理業務・人事・労務各種。
墓石事業部の契約/彫刻の手続き
部材購入等、その他事務所仕事全般
〇好きなモノ、コト
吉本新喜劇とワインとビールが好きです。
コロナが落ち着いてきたので、観劇とワイナリー巡りをしたいと思っています。
管理部 Oさん
〇自己紹介
パート入社2年目。電話は1コールでとるように心がけています。
〇やっている仕事
電話対応・経理補助・追加彫刻とはなえみ墓園の事務全般
〇好きなモノ、コト
・食パン作り。焼き上がりの匂いが好きです。毎回出来も違って面白いです。
・子供たちの応援。頑張ってる姿を見て、パワーをもらっています。
管理部 Nさん
〇自己紹介
入社1年目です。前職も事務でしたが全く別業種だったので
お墓のことは何もわからず、毎日お墓のことやお寺のことなど新しく覚えながら
業務に取り組んでいます。
〇やっている仕事
はなえみ墓園関係の事務全般や、HPの更新などを行っています。
〇好きなモノ、コト
カフェや喫茶店へ行くのが好きです。
コーヒーが好きなので、家でも自分で豆を挽いて淹れています。
家で猫とのんびりするのも好きです。
管理部 墓守団 Yさん
〇自己紹介・やっている仕事
入社以来10年となり、今は追加彫刻を主として納骨手伝いや、墓石のクリーニングを担当しております。
〇好きなモノ、コト
自宅の庭の手入れとドッグランを作成してペットのシェルティーの成長を見る事が楽しみです。
管理部 工場 Yさん
〇自己紹介
後期高齢者です。
〇やっている仕事
配送された製品の箱ばらし検品コーナーのアンカー打ち
文字の彫り物の出荷準備、クリアコート塗布、出荷用パレット組等が主な仕事です。
〇好きなモノ、コト
スポーツ観戦が好きです。野球、テニス、サッカー、ラグビー、何でも観ます。
やっぱり勝った時のスカッとした満足感が何とも言えないです。
パチンコも大好きです。当たった時の爽快感・・
エコリサイクル部:仕事内容
2023年に事業開始予定の「愛知県石材リサイクルセンター(産業廃棄物中間処理場)」の立ち上げ、事業開始後は管理運営を行う部署です。
エコリサイクル部:メンバー紹介
エコリサイクル事業部 リーダー Hさん
〇自己紹介
入社5年目です。家族は4人+犬。家事は苦手。手抜き料理は得意。
〇やっている仕事
現在は新規事業立ち上げに関わる企画や計画作成、運営方法の策定などが主な業務になります。
当事業の内容は、墓じまいをして役目を終えた廃石材を破砕して、リサイクル材(砕石)として販売します。
愛知県では初めての墓石専門のリサイクル施設という事で、日々試行錯誤しながら準備を進めている段階です。
〇好きなモノ、コト
最近はリラックスできるモノ、コトが好きです。
美味しい物を食べる、犬と遊ぶ、犬を観察する、アロマやお香の良い香りを嗅ぐ、好きな画像や動画を観る(犬、赤ちゃん、インテリア、建築物をよく観ます)、ストレッチ時々ヨガ
エコリサイクル事業部 Kさん
〇自己紹介
愛知県岡崎市出身。石材用岩石の採石業者の次男として生まれる。大学を卒業後は自動車メーカーに勤務し、自動車の開発業務に携わる。後に家業である採石業者に転身し、岡崎技術工学院石材加工科で石材加工の技術を学び四代目となるも苦境にたたされる。そんな折、矢田石材店の矢田社長からお声がけいただき“お墓職人”のお手伝いをさせていただく事となり現在に至る。
今後は新規事業となるエコリサイクル事業部にて『愛知県石材リサイクルセンター』の施設管理責任者として施設の技術管理および安全衛生管理、業務管理などを担当する予定です。
〇好きなモノ、コト
好きなコトはプラモデル作り。
飛行機、戦車、軍艦、自動車など何でも作ります。ただ単に組み立てるだけではなく、作る物の歴史や記録、実物の写真などを専門書で色々と調べながら作り込んでいき、完成した時の達成感を味わうのが何より楽しいひと時です。